goo

河井寛次郎の陶芸

日本の近・現代陶芸界に大きな足跡を残した陶芸家

河井寛次郎の作品展を見てきました。

今回の展覧会は、河井寛次郎記念館(京都市東山区鐘鋳町)の

開館40周年を記念した陶芸展で、約150点が一堂に展示されています。

寛次郎は、柳宗悦らと共に民芸運動に関わり、民衆の手による

工芸品の健康的な美しさを世の中に広めようとしました。

いわゆる、「用の美」を追求した芸術家のひとりとして

後世の陶芸家に大きな影響を与えました。

▲河井寛次郎記念館の一室の写真をバックに記念撮影

東大阪市市民美術センター

 開館時間:午前10時~午後5時 入館料:一般500円

 

▲すぐ横には高校ラグビーの聖地、花園ラグビー場があります。

★今展は、明日9月1日までの開催です。

 今後の開催予定

 瀬戸市美術館(愛知県) 2013年10月5日~11月24日

 はつかいち美術ギャラリー(広島県) 2013年11月30日~2014年2月2日

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )