ふるまご呉服店
三重県津市上浜町2丁目62
電話(059)228-3996
和風生活 かやくごはん
カレンダー
2014年8月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
31 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
京都(117) |
ドライブ(4) |
本(1) |
きもの(881) |
三重(津)ローカルトピック(415) |
茶道(94) |
グルメ(423) |
旅行(237) |
登山(169) |
山岡ファミリー(237) |
ふるまご(126) |
ファッション(61) |
その他(8) |
最新の投稿
竺仙新作発表会 |
夏・単衣の会 |
しらうお丼 食堂はまかぜ(桑名市) |
繭綿もめん |
浅草文庫 財布 |
洒落た小紋のきもの |
東紀州10座 一族山(800,5m) |
小紋のきもの |
風屋杉原 ランチ |
そば処 百百百百(とどもも) |
最新のコメント
kanban86/そば松尾(伊賀市) |
大谷美津子/藤原岳(1,140m) |
恒者/藤原岳(1,140m) |
大谷美津子/藤原岳(1,140m) |
恒者/五島列島~中通島 |
kanban86/五島列島~中通島 |
iwao/岐阜タンメン |
恒者/駐車場の案内板 |
kanban86/駐車場の案内板 |
大嶋昌治/長羽織のご提案② |
最新のトラックバック
ブックマーク
プロフィール
goo ID | |
furumago![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
きものや和菓子の情報から家族の様子など中身は”具だくさん”。ご感想をお待ちしています。
|
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
歌舞伎座
群馬研修会の翌日は、高崎を8時に出発し関越道で東京都内に向かいました。
首都高の渋滞もあって、予定よりおよそ1時間遅れで東京駅に近い
日本パーキングセンターに到着。
最初の目的地、東京スカイツリーに向かいました。
11時前に到着すると予想外の混雑。チケット売り場は長い行列で、なんと90分待ち!
やっと12時30分頃にエレベータに乗れましたが、この時には行列はなくなっていました。
運悪くお昼前のピーク時に訪れたことで、行列に並ぶはめになりました。
当初の計画では築地の場内で昼食をとる予定でしたが、スカイツリーのソラマチで
済ませて、銀座に向かいました。
東銀座で地下鉄を降りて、まずは歌舞伎座に。
歌舞伎座では、初心者用に一幕見席が用意されています。この席は4階に設けられ
1~2時間の一幕が1,000~2,000円で見ることができます。
実際この席で歌舞伎鑑賞をした方に聞いたところ、一幕席でも十分に歌舞伎の雰囲気が
味わえるとのことです。
この後、銀座から日本橋に移動して三重県のアンテナショップ三重テラスに立ち寄り
17:30分に東京を出発、20:30に津に帰ってきました。
2日間の走行距離は970㎞でした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )