goo

錫杖ヶ岳(676m 加太コース)

▲ 9:47 錫杖ヶ岳登山口

松阪市の桧塚奥峰(1420m)の予定でしたが、朝曇り空だったので行き先を

錫杖ヶ岳(676m)に変更しました。

9時前に自宅を出発して一時間弱で亀山市加太向井の登山口駐車場に到着。

既に先行者があり3台が駐車されていました。

錫杖ヶ岳には津市芸濃町側からは過去にも数回登ったことがありますが、加太

コースは今回が初めてです。

▲ 10:11 柚之木峠

なだらかな登山道を登り30分ほどで柚之木峠(北畑コースとの分岐)に到着。

標識のコースタイムでは頂上まで60分となっていました。

▲ 10:39 9合目付近の鎖場

9合目からは頂上直下にかけて急登が続き、鎖場もあります。

▲ 10:51 錫杖ヶ岳山頂

登山開始からおよそ1時間で登頂。

津市芸濃町側からの本法寺コースより若干短く感じました。

▲ 下山中に見つけた浦島草

▲ 花筏

下山中に先行者の方に教えていただいた花筏。

葉っぱの上に花を咲かせる珍しい山野草で、実が熟すと黒く変わるそうです。

足が早やに降りてきたため、11:53に駐車地に到着。

2時間少々の軽登山でした。

恒例の安濃温泉(津市安濃町・300円)に立ち寄り汗を流しました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )