ふるまご呉服店
三重県津市上浜町2丁目62
電話(059)228-3996
和風生活 かやくごはん
カレンダー
2017年8月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | ||
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | ||
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | ||
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
京都(117) |
ドライブ(4) |
本(1) |
きもの(879) |
三重(津)ローカルトピック(415) |
茶道(94) |
グルメ(422) |
旅行(237) |
登山(169) |
山岡ファミリー(237) |
ふるまご(126) |
ファッション(61) |
その他(8) |
最新の投稿
繭綿もめん |
浅草文庫 財布 |
洒落た小紋のきもの |
東紀州10座 一族山(800,5m) |
小紋のきもの |
風屋杉原 ランチ |
そば処 百百百百(とどもも) |
多賀大社 |
どんど焼き~小丹神社(津市上浜町) |
備中松山城 |
最新のコメント
kanban86/そば松尾(伊賀市) |
大谷美津子/藤原岳(1,140m) |
恒者/藤原岳(1,140m) |
大谷美津子/藤原岳(1,140m) |
恒者/五島列島~中通島 |
kanban86/五島列島~中通島 |
iwao/岐阜タンメン |
恒者/駐車場の案内板 |
kanban86/駐車場の案内板 |
大嶋昌治/長羽織のご提案② |
最新のトラックバック
ブックマーク
プロフィール
goo ID | |
furumago |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
きものや和菓子の情報から家族の様子など中身は”具だくさん”。ご感想をお待ちしています。
|
検索
gooおすすめリンク
URLをメールで送信する | |
(for PC & MOBILE) |
新湊きっときと市場
二日間にわたる唐松岳登山を終えて温泉で汗を流した後、帰路は日本海側を通って
途中で富山県の新湊に立ち寄ることにしました。
長野県白馬村から国道148号(糸魚川街道)を北上して、新潟県の糸魚川ICから
北陸自動車道に入りました。
この日本海ルートで帰ることによって、唐松岳から拝んだ剣岳の絶景を富山県に
回り込んで反対側からも見ることができました。
▲ 富山県側から望む剣岳
目的地の新湊きっときと市場には北陸道の小杉IC(射水市)を降りて20分で
到着。白馬村からは150㎞、2時間ちょっとです。
▲ 白エビ唐揚げ丼 1,550円
ホタルイカや白エビ、ノドグロなど富山湾で捕れる「きっときと」な(新鮮)魚が
豊富なこの観光市場は、大型バスの専用駐車場が完備されシーズン中にはバスが
連なっているはずですが、真夏ということもあって午後1時半にもかかわらず
食堂もすぐ着席できました。
注文した名物白エビの唐揚げ丼は、サクサクとした白エビがとても香ばしく
なんと味噌汁も白エビ入りでした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )