goo

中勢バイパス開通

▲ 開通前の中勢バイパス(上り線)三行ランプ手前(河芸町三行)①

▲ 開通前の中勢バイパス三行ランプ手前② 開通後は直進して鈴鹿方面へ 

▲ 開通後の中勢バイパス(下り線)御薗ランプ(鈴鹿市御園町)津方面へ

▲ 津市の標識が迫る

▲ この先が三行ランプ

国道23号線の渋滞緩和のために建設されている中勢バイパスの津市から鈴鹿市の

区間が17日(日)15時に開通しました。

中勢バイパスは松阪市から鈴鹿市の33.8㎞を結ぶもので、今回は津市北部の

河芸町三行から鈴鹿市南部の御園町間の2.9㎞が新たに開通しました。

開通を待って15時過ぎに鈴鹿から下り線に乗りましたが、上下線ともに

開通を待っていた車で渋滞が発生。予想以上に時間がかかりました。

今回の開通で松阪市小津町から鈴鹿市野町までの31㎞がつながり、全体の

9割が完成しました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )