食欲の秋。
とはいえ、年中食欲は旺盛です。
季節にそれぞれ旬のものがあるのも、食欲をそそっているのかもしれません。
で、秋といえば…。
四国・愛媛では(全域かどうかは未確認)、「いもたき」という料理があります。
この季節は、河川敷や海辺などの屋外を会場にして、月見をしながら「いもたき」をつつきながら飲む「いもたき会」が催されています。
わが家は…。
このたび、夕食に今シーズン初のいもたきが登場しました。
「いもたき」にも、各家庭や地域によってバリエーションがあると思います。
里いもやこんにゃくは共通ですが、わが家では鶏肉、厚揚げ、ごぼうなど…適当な具材で喜んでいます。
スープは…どんな調味料なのやら、相方まかせなのでサッパリわかりません。
が、プレミアム・モルツ1本をあてに(?)お代わりしてたっぷり食べました。