古太郎のブログ

四国の田舎暮らしの平凡な日々を、愛車とともに。

阪急三番街で明石焼きを食べたら…。

2017年02月19日 | グルメ

​当然、美味しかった~!

と、いうお話です。

0213osaka03.jpg

先週は、かなりハードに忙しい1週間でした。

その中で、1日だけ大阪に行きました。

せっかくの大阪なのに、朝行って夜帰る…いわゆる日帰りとは残念。

ご用件は、わが家の男子高校生のお坊っちゃんが、肘の手術後の経過を診察してもらうこと。

ANAで大阪伊丹空港へ飛び、病院へ。

そして経過は順調ということで、一安心して、大阪梅田に向かいました。


■ 昔の洋食屋さんみーつけた

0213osaka07.jpg

まずは昼食。

阪急梅田駅がある阪急三番街で、こじんまりした洋食屋さんに入りました。

久しぶりに食べるナポリタン。

上にのった生卵が鉄板で焼けて、いい感じでした。


■ ヨドバシカメラ梅田店

0213osaka06.jpg

特にすることもないので、近くのヨドバシカメラへ…。

ウインドウショッピングの予定でしたが、お坊っちゃんが使っているリュックがかなり傷んでいたので、買い換えました。

お坊っちゃんも気に入ったので、即使いはじめました。

もちろん、ここで買ったからといってリュックにカメラ機能はございません。


■ 明石焼き

0213osaka05.jpg

買物のあと、阪急三番街に戻っておやつタイム。

昼食のときに明石焼きのお店の前を通りがかり、計画していました。

お坊っちゃんも、ぷるんぷるんをお出汁に浸けて大喜び。

2人で「うまい!」を連発しながら食べました。


■ 関空第2ターミナル

0213osaka04.jpg

おやつのあと、空港バスで関西国際空港へ。

愛媛・松山方面へは、第2ターミナルを使います。

時間に余裕があるので、夕食を済ませておくことにしました。

0213osaka01.jpg

ここでは、オムカレーをいただきました。

ちなみにお坊っちゃんは、ハンバーグカレー。

意外にも(失礼!)美味しかったので、良かったです。

その後保安ゲートに入って、ショップでお土産を購入。

第2ターミナルといえば、Peachです。

往復ANAよりも安くするための策。

0213osaka02.jpg

19:15発の便ですが、よくあることで20分ほど遅れての搭乗でした。


■ 松山空港

0213osaka08.jpg

20:30頃、松山空港に無事到着。

赤い86に乗って帰宅…だったら物語は完璧ですが、白いポルシェ(ポルテ)で帰りました。

次回はせめて1泊2日で、アルファード・ハイブリッドG/Lパッケージ・ド・ノーマルで行きたいものです。