今週末の愛媛県地方は、いいお天気になりました。
絶好のドライブ日和、美味しいものを求めてアルファード出動…
といきたいところですが、外せないのは農作業。
晩稲品種のヒノヒカリの刈り取りです。
わが家ではこれが、今シーズン最後の稲刈り。

朝、コンバインを移動させてスタンバイ。
谷間のせまくくねった田んぼでの作業なので、ミニチュアのようなコンバインです。

夜露が乾くのを待って、11時頃からスタート。
前回の稲刈りは、台風で倒れてしまったアキタコマチに手を焼きました。
それに比べると、今回はらくちんで気分も上々。

実り具合も、例年並み。

午後には妹夫婦が応援に来てくれて、お任せ状態に…。
おかげで作業は一日で終わり、ラッキー。
余裕のよっちゃんで、ラグビーのテレビ観戦ができました。
しかも日本がサモアに勝って、気分爽快でございました。