台風19号が猛威を振るった3連休に、山口県を旅しました。
何をそんな時に行かなくても…というタイミングですが、かねてから計画していたもの。
初日の萩に続いて、2日目はお隣の長門市を中心にドライブしました。
まず向かったのは、「センザキッチン」のある仙崎。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bf/578acbf0ed38ea406457044c13c916c5.jpg)
仙崎港から観光船で、青海島(おおみじま)めぐりの予定でした。
ところが残念。
海が時化ていて、影響の少ない陸側のショートコースとなりました。
アトラクションのようで船内は大うけしたものの、景色の写真はボツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/54/1e3186f8f3db026139dc9e6b9fc92b05.jpg)
ちなみに、ここ仙崎は金子みすゞさんの町です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c7/ce29a87b0543733a99259e5b3674b6bd.jpg)
次なる目的地は、元乃隅神社。
近くまで行くと、漁港の臨時駐車場へ案内されました。
そこからは、シャトルバス(ジャンボタクシー)でのアクセス。
混雑への対応のようですが、どちらも無料でスムースでした。
が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/45/41ee6bab3e970de9877114c3910ee26a.jpg)
強風にあおられて、潮まみれになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a2/a2fc3c73adc80601ff4896b427b6114d.jpg)
上の鳥居では、名物のお賽銭投げでにぎわってました。
鳥居にある賽銭箱をめがけても、強風でなかなか思うようには飛びません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/95/f8b759d7b92015930f9100a7294cb17b.jpg)
素直にあきらめ、岩場に続く鳥居(参道)を歩きました。
このあと、ホテルのチェックインには時間があったので、もう少しドライブ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/83/0d85025fe74a968cc1d050cefa8b0fe1.jpg)
角島大橋(下関市)ですが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/65/6af006ba6d8f1b28f71ac3e8bb96a71b.jpg)
エメラルドグリーンの海は、本日休業という感じ。
アルファード・ハイブリッドGTは潮をかぶって、フロントガラスは真っ白。
たまらず、ガソリンスタンドの洗車機を利用しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/62/8fd9921545030c8db49d4a0d4bcf0542.jpg)
ホテルは湯本温泉。
ゆっくり温泉に入って、すっきりしました。
日本海側は強い北西の風で、荒れ模様でした。
これも台風の影響でしょう。
また今度、すっきりと晴れた普通の日に訪れることができればいいなあ。