先週、トヨタ・タンクに乗る機会がありました。
わが家のアルファード・ハイブリッドGTが車検のため、待ち時間にお借りした代車です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b7/040a7d5964c0c3a017dbaefed7203101.jpg)
所用で2時間弱運転して、分かったこと。
タンクのシリーズ(現在はトヨタ・ルーミーとダイハツ・トール)は売れて当然、売れるわけが分かった気がしました。
★見かけによらず(?)軽快な走り
走ったのは郊外から山間地域への峠、この往復でした。
1リッターではなかなかしんどいかな?
と思ったら大間違い!
ターボモデルだったようで、難なく登るし余裕のよっちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/30/82d554df7f751baca16b833f6b9e5756.jpg)
そもそも、ターボモデルかどうかも分からないさりげなさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/89/d4ced1e0b7299d732f4bc5b7ae5522f3.jpg)
真後ろから見ると大きなミニバン風ですが、コンパクトです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/de/bfbdc532e17f428afb576df95df09550.jpg)
今はルーミーに統合され、タンクという名前は消えました。
ルーミーに、タンク風な顔のモデルがあります。
★コンパクトながら広々
軽自動車によくあるスタイルですが、やはり普通車だけあって断然広々。
開放感があるし、使い勝手がよさそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/73/c842fb5d9fc7fbf62ed1d1ff21ca9446.jpg)
シートの質はさておき、ふんぞり返っても有り余る空間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/54/08c11a34c334fbbaee44612007bcc855.jpg)
便利なものも付いています。
足元には大きな荷物も載せられそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9e/1079fe7bcb86234668283882f54c8e07.jpg)
シンプルながら質感のあるつくりで、運転してて気持ちがいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d8/f56676af44df599e9a1d72f4319abed9.jpg)
インフォメーションが充実していました。
低速時は、カメラで前後左右の状況を映してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/18/d30fbaa543bbef0c92e21eb2663187e6.jpg)
代車とはいえ上級グレードのようで、充実の装備でした。
★運転しやすい!
初めてのクルマなのに、何の違和感もなくドライブできました。
視界はいいし、乗り心地も悪くない。
峠道ではロールはしますが適度な粘りの足と力強いエンジンで、ストレスは全くありませんでした。
ただ、市街地ではよくエンストして焦りました。(←アイドリングストップ機能はオフにもできるはずです)
というわけで、いまさらながら好印象のタンク。
さすが売れて当然です!と思いました。