古太郎のブログ

四国の田舎暮らしの平凡な日々を、愛車とともに。

雪道

2022年12月28日 | 日記
今日は全国的に12月28日、今年も残すところ3日になりました。
勤務先の職場も年内最終日、いわゆる仕事納めの日でした。

さて。

今週月曜日、寒波の積雪後初めての出勤はなかなか刺激的なものでした。

最初の峠を何とか越えて国道に出ると、走行車線はほとんど路面が見える状態。

職場まで半分くらい近づいたところからは、路面にも雪や氷が残る状況に…。

雪の重さで弓なりになった木や倒木がかなりあり、道路にはチェーンソーで切った木が結構ありました。

職場のすぐ近くはまともに走りにくいほどの雪道でした。

駐車場には入れず、除雪した道路沿いに置かせてもらいました。
職場の新車ノアも、駐車場の奥で雪まみれ。
しばらく動かせそうにもありません。

昨日もほとんど同じ道路状況で、朝は凍結がひどくて走りにくかったです。
国道ではスリップ事故にも遭遇し、より慎重になりました。

そして今日は、う回路ではなく本来の最短ルートで山道にチャレンジ。
かなりスリリングでしたが、何とか無事に往復することができました。
年明けの出勤時には雪がないことを祈るばかりです。