
昨日は30℃を超えた地域もあったそうですが、、、春ですよね。
わが家ではまだ、朝晩は暖房器具が稼働しています。
でも、いい季節になりました。(←個人的な好みです)
さて。
このところ食べ物ばかりを取り上げていますが…今回も。

ホットプレートでビビンバのようなものにして食べました。
具はニンジン、ブロッコリー、ネギ、もやし、肉、生協のキムチです。

ホットプレートなのでおこげは難しいですが、まぜまぜして完成したことにします。
お手軽で、十分美味しい。
と思います。
新社会人のご長男さんは、ホットプレートを見てたこ焼きをしたくなったようです。
これには全く異論なし、大賛成であります。
韓国風パエリア的なビビンパですね。
お焦げが少しついたら良いのですが
後片付けが大変ですね。(笑)
此れを見てたこ焼き!
良いですね、たこ焼き大好きです。
やはりビビンバは石焼がいいですねー。
ホットプレートは焼き飯みたいな感じで…、ん?韓国風パエリア、なるほど!(^^)
そうそう、古いホットプレートですが、たこ焼きプレートは元気。
近々たこ焼きパーティーすることを相方と約束しておりました。
お~これは確かに見た目はビビンバになってますね~
味付けは自分でされたのでしょうか?
普通のビビンバよりは野菜も多く健康的に見えますね~
たこ焼き作るやつほしいですね~
家にないもんで。
一応、ビビンバのつもりになりますよ(笑)
味付けもわが家オリジナルなので、本物ビビンバとは微妙に異なるでしょうねー。
たこ焼き用のプレートがあると、便利ですよ😊
ビビンバ風のホットプレート料理美味しそうです♪
古太郎さんの料理には創意工夫が有るのて、SDG'sな世にマッチしてますネ♪最先端のお料理です。
ホットプレートでたこ焼き!?素晴らしい発想です(^^)私も食べたくなりました。
呼んでもらえるかな?(^^)
それともコッソリホットプレート料理の隅に陣取らせてもらおうかな?(^^)
ホットプレートでビビンバは良いですね
もう少し火力があれば良いんですけどね~
お焦げを楽しむには多少の時間が必要みたいですね
ホットプレートならもんじゃ焼きも良いかも
息子さんはアルコール嗜まれないんですか?
あはは、ホットプレートの隅に?いえいえ、お座敷でおもてなしさせていただきます(笑)
SDGsどころか、無駄なことばかりやってますからねー。
少しは考えて生活しないといけませんよね。
ホットプレートは何かと便利、たこ焼き用のプレートを載せればタコパも楽しめます(^^)
チャーハンとは違った美味しさがありますよね。
なるほど火力の問題ですか、せっかちなので焦げる前に食べつくしました(笑)
そういえば、もんじゃ焼きはやったことがありません。
飲みながらのもんじゃ焼き、いいですね~。
息子はビールの苦さが嫌らしく、チューハイとか日本酒などを飲んでいます。