古太郎のブログ

四国の田舎暮らしの平凡な日々を、愛車とともに。

極というプリンを食べたら

2020年02月17日 | グルメ
わが家のプリンといえば、プッチンプリン。
お皿に取り出す仕掛けが魅力です。
もちろん、美味しさも。

そこに、ライバルが登場???
その名もKIWAMI・極、だそうな。
ごく普通の紙パックなので、そのままいただきました。
蓋を開けてみると、まるで茶碗蒸しのように表面すれすれまで。
一口食べてみますと???
何ということでしょう~、美味しい!
とにかく濃厚、まったり。

愛知県の栄屋乳業さんの商品のようです。
ごちそうさまでした。



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (akatuki1227330)
2020-02-17 20:38:22
こんばんは一年生です。

KIWAMI・極プリン美味しいですよね~

自分もよく食べるのはプッチンプリンやとろ~りクリームonが多いですね~

極は値段の割に量が少ないですが

口当たりがよく美味しいですよね~

自分は普通タイプのやつをたまに食べたことがます。
返信する
Unknown (sinjyusai)
2020-02-17 20:44:29
こんばんは。

私もコンビニで色々と買います。

濃厚な物からレアーな軽いものまで
美味しいですね。

そう言えばモロゾフのプリンがタベタクなりました。(笑)
返信する
Unknown (horibonpapa)
2020-02-17 21:16:54
こんばんは。
最近、プリンを食べていません。
プッチンプリンは定番ですね。
極、名前を聞いただけで美味しそうです。
お値段もそこそこしそうですが。

たまには美味しい物をいただかないとね。
心に栄養❗️
返信する
Unknown (vell24)
2020-02-17 21:47:37
こんばんは。
プッチンプリンたまに食べたくなります。
その対抗馬としては名前がものスゴク究極のプリンですネ(^^)

キワミ、ええ色してまんなァ(^^)なんか高級プリンのようです。
返信する
Unknown (furutaro)
2020-02-18 09:43:43
一年生さん、こんにちは。
やはり、極をご存じでしたか、なかなか美味しいですね。
ほかにも美味しいプリンはあるのでしょうが、プッチンプリン以外をあまり食べたことがありませんので(笑)
とろ~りクリームonが気になりますぞ。
返信する
Unknown (furutaro)
2020-02-18 09:46:08
sinjyusaiさん、こんにちは。
コンビニには、結構な種類のものが置いてありますよねー。
正直迷いますが、結局いつものものを手にしてしまいます。
モロゾフの?こりゃまた高級そうですねー。
返信する
Unknown (furutaro)
2020-02-18 09:50:30
horibonpapaさん、こんにちは。
プリンはうちでも、たまに食べる程度です。
お酒の肴にはならないでしょうから、horibonpapaさんには不向きかも(笑)
名前で頑張ってますが、いわゆるスーパーで売ってますので1個100円未満のようです。
そうそう、心にも!
返信する
Unknown (furutaro)
2020-02-18 09:53:44
vell24さん、こんにちは。
究極のようなお名前ですよねー、名前にはすぐ引っ張られる性格です(笑)
初めて食べましたが、ファンになりましたよ。
でも、プッチンのあの爪は最強ですねー。
返信する
Unknown (mashsann)
2020-02-23 15:53:23
古太郎さん、こんにちわ。
コメント遅くなりました。(*^▽^*)

プリン・・・随分と食べてないですねェ。
mashさんはプリンと言えば、森永なんですよ。(*^▽^*)
風邪を引いたら、栄養ドリンクとバナナと森永のプリンの
三点セットで頑張ってました。
極みというプリン・・・愛知の商品なんですね。
知りませんでした。(^_^;)
返信する
Unknown (furutaro)
2020-02-25 21:44:16
mashsannさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
森永も老舗ですからねー。
風邪の時は、食べやすいしいいものです、うちもよくやりますよ。
返信する

コメントを投稿