古太郎のブログ

四国の田舎暮らしの平凡な日々を、愛車とともに。

ちょっと気になるプラモ

2014年04月08日 | くるま

​ちょっと気になるクルマです。

それは、テレビ台の隅にありました。

ん?

DSC04432.jpg 

プラモデルです。

懐かしい…というのは古太郎の世代=おじさんの場合でしょうか。

お若い方がご覧になると、こういうスタイルがどう映るのでしょうねぇ。

DSC04431.jpg 

このアメリカンなクルマは、ローレル(日産自動車)。

DSC04430.jpg 

もう1台、黒のグロリア(日産自動車)がありましたが、ピンボケで写真はありません(^^;

オーナー(もちろん、プラモの)は、かき揚げおろしぶっかけうどん「すずしろ」をはじめ、美味しい料理を提供してくれる「癒しのお宿・八丁坂」さんの総料理長です。

先週末にお邪魔した時、撮影しました。

 

いつか、ゆっくりお話を伺いたいものです。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (一年生)
2014-04-09 04:01:52
こんばんは

一瞬スカイラインかなと思いましたが、ストップランプが角い?・・・

懐かしのローレルだったんですね。

トヨタで言えばマークⅡ兄弟にあたる日産の車ですね。

昔はこんな形してたんですね~
返信する
Unknown (ヴェル24)
2014-04-09 07:13:14
おはようございます。
この車は覚えています。でもルーチェだった?と記憶違いをしてました。
最近は古い車を乗る人が増えているので、この車も実車が見られるかも?(^^)
返信する
Unknown (nassan)
2014-04-09 20:02:25
こんばんは、nassanです。

「おーおー、ローレル♪」 ってコマーシャルやってましたねー。(^^♪

ローレルSGXとか430グロリアといえばチョット怖いお兄さん達に好まれてましたっけ。
『ゴットファーザー』 の6連ミュージックホーンとかで・・・・。(笑)
こんなプラモ持ってる料理長さんは、きっとヤンチャさんですね。(^^;
返信する
Unknown (たんちゃん)
2014-04-09 22:37:29
nassanさん、こんばんは。

アハハ…、やんちゃさんな料理長を想像されましたかぁ(笑)
実際にお会いすると、大変実直な職人気質の方でしたが…。

そういえば、ミュージックホーンもなつかしいですねぇ。
昨日は、通りがかりにEP71かっとびスターレットシリーズの「韋駄天ターボ」を見ました。
近日中に記事にしようと思います(^^)
旧車も結構楽しいです。
返信する
Unknown (Lexus222)
2014-04-13 02:04:19
こんばんは。
綺麗なプラモですね^^
私はあまり古い車に興味がないのでなかなか作りませんが・・・

そのうち竹やり出っ歯でロングノーズのケンメリが出来上がると思いますよ(笑
返信する
Unknown (たんちゃん)
2014-04-13 12:13:41
Lexus222さん、こんにちは。

このクルマは、Lexus222さんにとっては、古すぎますよねー。
まだ生まれる前…よりも、ずっと昔…(笑)

竹やりや出っ歯がLexus222さんの世代にどう映るのか、興味深いです(^^)
返信する

コメントを投稿