今月の上旬、いわゆる正月明けのこと。
いつもお世話になっているDAIHATSUのお店、愛媛ダイハツ販売松前店さんへ行きました。
目的は、新発売のTHOR(トール)を買おうかと…。
というのは真っ赤っかの大ウソでございまして、わが家の軽トラのバッテリー交換です。
もちろん、THORもありましたよ!
しかも、太っ腹のDAIHATSUさんのご厚意で…1台いただきました!
わが家に来たトール・カスタムです。
もう気付いたとは思いますが…。
このトール・カスタムは、本物ではありません。
ペーパークラフト風の箱でございます。
一番のお気に入りは…。
もしかして?
カクカクしかじか、スライドドアです。
もちろん…。
泣く子も黙る、両側スライドドアですよ~。
というわけで、楽しませていただきました。
で、このトール・カスタム、ティッシュボックスかと思いきや…。
今日なにげに手に取ってみると、ティッシュではなさそうで怪しい。
そこでバックドアを開けると、お菓子が!
おやつ満載のトールだったわけです。
DAIHATSUさん、ありがとうございました。
トールって一見軽に見えますが普通車なんですね~
お菓子があんなに入っているとは中も広々してるんでしょうね~?(笑)
コンパクトで取回しがよさそうですね~
いわゆるダイハツ・クーやトヨタ・bBの後継に当たるんでしょうか。
さすがタントを創っただけあって、広々の室内は上手ですね。
デミオ乗りの知人が、トールのトヨタ版「ルーミー」を買う話もあり、ウケはいいようです。
まっ、わが家はお菓子をいただいただけで十分です(笑)
久しぶりにカクカク・シカジカくんを見ました。元気にしてたみたいで良かったです(^^)
トール、ルーミー、タンクを先日見てきました。ウチの奥さんも軽自動車?って小さく感じたみたいです。
トールに満載されているお菓子のお宝はナイスなプレゼントですネ(^^)小さなお子様がいるご家族なら大喜びですネ。
horibonpapaです。
トール納車?おめでとうございます。(^^)/
ペーパークラフトで自分で組み立てるのかと思ったら
中からお菓子。
スライドドアといいダイハツさん、やりますね~
あ~このトールボックスは欲しいです~!両側スライドドアのPRの仕方がかわいい^^!
カクカクシカジカくんはゆるキャラ界でも珍しいおじさんキャラで好きです♪
これティッシュボックスに改造して置いときたいですねー^^
トールシリーズの本物をご覧になったんですねー。
さすがに、ダイハツはコンパクトカーが上手だなと思います。
それに、お菓子の宝箱も好印象(^^)
わが家には大きな子しかいませんが、喜びました(笑)
ありがとうございます、無事に納車を…(笑)
中味のお菓子は、すべて本物でした(^^)
これはダイハツさんの得意技のようですねー。
これにスライドドア化するとは、正直感心しました。
確かにおじさんキャラのゆるキャラは、見ませんねー。
奈良のせんとくんも、意外と若そうですし(笑)
なるへそ!改造という手がありますね~。
まさにカスタム、ナイスアイデアですね(^^)