古太郎のブログ

四国の田舎暮らしの平凡な日々を、愛車とともに。

職場でバレンタインデーを祝う

2017年02月16日 | グルメ

​2月14日は「バレンタインデー」でした。

職場のお姉さまたちが、昼食とおやつを企画してくれました。

0212midori05.jpg

そもそも、バレンタインデーといってもときめきを感じるような歳ではございませんが…。


この日の昼食には、お弁当が用意されました。

0212midori01.jpg

近くのお寿司屋さんが作った特製弁当。

美味しく、ボリュームもあって、大満足。

0212midori03.jpg

さらに、イチゴの3種盛り。

もう仕事するのも嫌になりそう…。

いえいえ、ちゃんと午後のお仕事も頑張りましたよ~。


そして3時は、おやつの時間!?

職場にケーキとコーヒーが用意されては、やはりテンションが上がります。

0212midori02.jpg

0212midori04.jpg

数種類の中で、どれにするか…。

なんと、誕生日が近い順に好きなのを取るというルールが発表されました。

どれも美味しそうでしたが、アップルパイをチョイス。


実は約1年前に職場が変わり、小さな部署ですが明るいメンバーで、忙しくもいいムードです。

平均年齢は高いですが、こういうこともたまにあります。

休日出勤で少々お疲れモードだった今週のスタートも、これで気を取り直した次第です。

バレンタインデーも、いいものですね~。



WRC第2戦スウェーデン、トヨタ優勝!

2017年02月13日 | くるま

​やあやあ興奮しました~。

WRC(世界ラリー選手権)に復帰したトヨタ。

第1戦のモンテカルロは、ヤリス(日本名ヴィッツ)はもちろん、チーム(TOYOTA GAZOO Racing WRT)としてもデビュー戦でしたが、まさかの2位。

2台完走が目標だと言っていた今回の第2戦は、スタートから首位争いをして見事に優勝!

0213wrc2.jpg

速報をチェックするたびに、興奮が高まる展開。

昨年のルマンでは、優勝間違いなしと喜んでいたら…大変なことになりましたが、今回は最終日もトップタイムを連発してゴールといううれしい結果です。

そもそも、今年中に勝てたらいいなぁくらいな期待だったので、驚きでもあります。

0206tgr01.jpg

今年は、楽しみが増えて幸せです。



愛媛も雪化粧でした。

2017年02月11日 | 日記

​またしても最強寒波が来ました。

昨日も震え上がる寒さでした。

そして今朝は、わが家もうっすらと雪化粧していました。

0211snow04.jpg

夕べはくっきりきれいなお月様が出ていたのですが、未明の雪が景色を変えました。

0211snow02.jpg

今日は建国記念の日で、土曜日でもあり本来は休日ですが、お仕事でした。

雪遊びもしないで、しかたなく出勤。

0211snow03.jpg

家を出るころには、県道にはほとんど雪はありませんでした。

0211snow01.jpg

いくら山の中とはいえ、雪が積もることは滅多にございません。

なので、雪化粧もビジュアル的には少しテンションが上がるのも事実です。

でも、寒いのは苦手なので、もう結構です。

積もるのなら暖かくなってからがいいです…無理ですけど(^^;



カカオ72%のチョコ生活

2017年02月06日 | グルメ

​50代も後半、すでに7回裏の攻撃もツーアウトランナーなし…という状況。

そろそろ、「美と健康」に興味津々の年頃になってきました。

そこで、以前から気になっていたものを買ってみました。

0206meiji02.jpg

身体によいとされる高カカオポリフェノールが自慢の「チョコレート効果」(明治)です。

甘みも少しあった方が嬉しいので、とりあえず72%から始めることにしました。

同じ72%でも、アーモンドのツブツブが入っているのがあって、これが魅力的。

しかも、「高カカオチョコレート市場売上No.1」と書いてある!

さっそく手に取ったものの…。

もう一つの72%の方にも「高カカオチョコレート市場売上No.1」の文字が…。

ううう~ん、困った。

どっちもNo.1とは、悩ましい。

ということで、迷わず両方を買って帰りました。

0206meiji01.jpg

まずは、アーモンド入りの方からチョコ生活に入りました。

予想通り、甘みもまろやかさもあって、食べやすいカカオ72%のチョコレートです。

毎日1~2枚、これで美と健康を手に入れようと思います!?


自家製、あっぷるぱい

2017年02月02日 | グルメ

​今風にいえば、「アップーパ~イ」でしょうか…。

0202pai02.jpg

相方が焼きました。

実は、わが家の高校生のお坊っちゃんのリクエストで、先月の誕生日にプレゼントの代わりに作ってほしいと…。

確かに、トイザらスのおもちゃを欲しがる年齢は過ぎてしまったようです。

0202pai01.jpg

で、何となく完成。

工程は見てませんが、仕事から帰宅したら出来上がってこの状態でした。

匂いはバッチリ。

もちろん、お坊っちゃんも大喜びで、今日のデザートに…。

0202pai03.jpg

なかなか、美味しいものです。

お店で食べた記憶がほとんどなく、比べる基準が分かりませんが…、上出来だと思いました。

お坊っちゃんも美味しいといっていたので、遅ればせながら、いい誕生日プレゼントになりました。