寓居人の独言

身の回りのことや日々の出来事の感想そして楽しかった思い出話

記憶に残っている映画(47)「マトリックス」

2016年09月25日 19時01分14秒 | 寓居人の思い出話

「マトリックス」。この映画の面白いところは現実の世界と

コンピュータのプログラムによって作られた仮想世界を行き

来するというところです。その二つの世界を言ったり戻った

りするのに電話回線を使用するというところがコンピュター

が出てきた初めの頃のの通信技術を思い出させてくれます。

 初めの頃は通信するためには、フォトカプラーという装置

を介して行っていました。この映画は1999年公開されたので

すから、インターネット通信が行われていたはずです。この

辺の時代錯誤がまた面白いところですが、電話回線を使う通

信というのも面白いですね。

 話の筋は比較的単純です。創造者という人物がいて彼が仮

想世界を操っている。それに対抗する現実世界に住んでいる

者たちそしてその仮想世界を手に入れようとするグループ。

アクション場面では、カンフーや銃撃戦などが楽しめます。

 さらにこの映画には、預言者とか救世主とかが登場してき

ます。とにかく面白い映画です。あくしょねいがとしても十

分楽しめます。

 私は3作目までしか見ていませんが、ほかにもあるのかど

うか知りたいものです。