for today 科学に目を向けよう

短文


我是三四六岁 
(旅の相棒募っています 乙女)

関節を遊ばせる

2015年06月26日 20時01分10秒 | 健康

I had a twisted ankle last year, it developed and changed by seasons.

After taking  a casual walking , I stop and try to stretch my weak leg, which takes extra time unusually.

I learned today,  movement of the joints is necessary ,especially after walking on a steep path or continual stairs.

How  comfortable and happy  when I am swinging   legs at my age that  !

We seldom see nor imagine how our each parts connects in one movement of one body.

 

 


体は確実に

2013年04月06日 06時30分32秒 | 健康

男女の差があるように感じる。 というよりも、周囲に女性が多いためだろうし、男性はあまり口に出さないのかもしれない。

2月の暖かい天気に恵まれてスカイツリーが遠くに見られる塔を目指して出かけた。階段がずっと続いて一息では昇りきれない。

 気持ち良かったのに、その時に左ひざ内側の異変があった。 急に長い階段を一気に歩こうとしたからだろうか。

運動はしていて、施術士にも、関節の稼働域は極めて良好なのに・・・どうやらお年頃のようだ。

図書館でも、情報はあるし、ネットで調べても、記されている。 それにしても、女性に圧倒的に見られるようだ。

これもホルモンと関係しているのだろうか。 それとも、「もっとお若くね」と発破をかけられているのだろうか。

男性とは違った特性が確かにあるように感じている。 朗々介護にもっていくのには、工夫も知恵もいるのだろう。


慢性腎臓炎など調べているうちに

2013年01月22日 10時16分55秒 | 健康

サプリメント成分の評価 と題されたAブログに行き当たり、その資料元を見ると、消費者庁でした。 調査結果を開くと、資料がデータベースで検索るようです。

Aブログの内容は資料読みを整理し紹介しています。ブログは面白いですが、 コピペして良いのか不明です。ITツールを紹介しています。

磁場を知るツールです。 この磁場の話は、野菜がよく育つとか、かつて読んだこともあります。実証は、よくわかりません。

手元にあるのは、たまたまお気に入りに入れておいたサプリメント協会の評価サイトです。

http://www.supplement.or.jp/products/ingredients/18

 


チラージン

2012年05月15日 13時32分04秒 | 健康

チラージン 25と50の間がちょうどよい?

25では、むくみ、眠気にも繋がるけれど、

50では心臓が時たま鼓動し、顔も引き締まり、眠気にも左右する。

就寝前の水100ccを飲む時間を考慮したり、服用時を考えたりと 微妙な具合。

妊娠時のむくみやら、更年期頃の体を思い出したりしている、根本的に何がどう影響していたのだろうか、その原因と対策。自律神経失調症。

朝起きても体温が上がらずにお風呂に入ってから朝支度をしたのも、汗をかきにくかったのも、甲状腺の機能低下だったのだろうか。文字活動趣味は、多いにバランスが肝心。

誰が知っただろうか。 交感神経・副交感神経   文字活動は胸式呼吸とか。これも後になって僧・作家さんから知り得た。

母も同じ年代に甲状腺で入院した。その後、投薬管理していたかは、不明。

ああ、代謝が落ちているのだから、生存しうるカロリーで自分の体を動かすのが得策なのだろうか? と、久しぶりにdvd。

 http://www.naoru.com/koujousen-teika.htm

女性に多くて、そういえば、過去に身近な女性の変化に気づき、「首の下、どうしたの?」と告げたことがあり、その後手術をしたわ。

 

すやすやお昼寝子猫ちゃん 作っているうちに、疲れも飛ぶでしょう。http://atelier.woman.excite.co.jp/creation/33259.html

チラージンを飲み出して1年になるうちに、数値も上がった。最近感じるむくみは、腎臓の影響だろうけれど、これも姉が1年休学したように、

遺伝症状なのだろうと、思い当たる。 腰のツボは、腎臓のツボと同じ位置らしい。 腹筋背筋は大丈夫だけれど、腎臓のことが気になる。

外食はあまりしないから、家庭に入ってくる調理済み食品や調味料の塩分度に気をつけた方が良い。 


わかると、きっと面白い

2012年03月08日 17時55分13秒 | 健康

http://mindedbody.blog108.fc2.com/blog-category-55.html

 井穴をしたそばから、肩炎症がすっと楽になりました。

 

 http://mindedbody.blog108.fc2.com/blog-category-38.html

どうにもわからなかったのが、今冬に見られた爪の故障でした。切ろうと思ったのに、何のきっかけか、かけて短くなっていたり、もろく薄くなったりして、いつもになく短い状態でした。

爪の変化は栄養素の過不足があったのだろうかと・・・・乾燥気候だったから、爪にも影響した? それともまだ完全とは言い切れない骨折への代償作用? 骨密度 問題なし

それほど食べはしない肉類だけれど、とかくコレステロールの値が高めで・・・と会話をつなぐと、「どれくらい肉を食べるの?」と、因果関係があるかのように決まって尋ねます。

(私の場合は甲状腺の値が悪くなっていたのが影響したのだと思います。 医師は、野菜、野菜、野菜の喝 )

お料理番組では、必要なタンパク質など、意識して伝えてはいないように思う。

食べ過ぎ傾向があるから、むしろ「女性ならば、丸々くらいで大丈夫です」と示すとわかりやすい。けれど、

必要量と、それを含有する食品の嵩は、違うだろうけれど、わかると納得する。

(かつて友の会で200グラムの肉・卵ひとつを目安に料理したけれど、とても私には多すぎた。)

他人様ブログより抜粋 <

豚・もも・脂身つき 100g

20.5g とあったので、  

 

1日2000kcalの人なら、200kcal相当のタンパク質(50g)を摂れば、ほぼ大丈夫です。   >

上によると、やはり50グラムの豚肉たんぱくならば、肉200グラム摂取です。 


それにしても、標準値とは、いったいどんな状況の人たちの数値なのだろうか。個体差はあるでしょうが、何が症状で必要とされるのか、わかりません。