これから豆類がぐんぐん育つ時期だろう。サヤを食べるのだから、果物のように糖度は関係ない。最近は、トマトさえ糖度表示がされている。
けれど、味つけされて食べるからだろうか、カボチャやジャガイモにはホクホク度がついていない。 おいしいと思うのが、キタアカリや北海道のクリカボチャ。塩だけで十分満足する野菜でもある。
それなのに、昨日かった国産、いちばん小さかったからまあ、ましだったけれど、包丁を入れるなり、カスっと、キュウリを切るような手ごたえがあった。
なんとなく嫌な予感がしたけれど、ニュージーランドの水っぽいのもあるし、・・・と油と絡めてオーブンのテンパンに並べた。 唐揚げと一緒に同時並行に揚げものをする手順でいた。
ああ、お皿に盛ったカボチャ、今までで最悪の代物。どうしてホクホク度はないのでしょうか!
塩だけで味付けできるカボチャは、いつお目にかかっただろうか。 店員は国産がおいしいです、との声を思い出して手を延ばしたのだけれど、最悪な野菜だった。
かぼちゃは秋が収穫時だっただろうか。とすれば、何でもある野菜に旬を見そこなった選び違いに因るかもしれない。 いつでも野菜 損なわれる 旬感覚
いちゃもんつけに、もうひとつ。
スーパーのトレイが、どうにかならないだろうか。配達品は、トレー無しのビニールパックで肉も包装されているのにねえ。家庭にはたまるし、店もその処分をしなくてはならない。
ビニールパックなら、ずいぶん簡単なのに、どうにかしてほしいと、ときどきトレーを店で処分して野菜を持ちかえる。 手持ちのバッグに、スペースができるからだ。
と、企業改善のため、消費者の声を届けよう。 データで消費者を予測しなくても声で届けられる。
TPP トップ プランツ プロダクツ? 守りたい 万が一の 安全でおいしい食材
ブログを見てもらえるとうれしいです。
http://ameblo.jp/haru144/
第二次大戦前にヨーロッパでオーロラが見られたように、
アメリカでオーロラが見られました。
ダニエル書を合算し、
未来に起こることを書き記しました。
エルサレムを基準にしています。
2018年 5月14日(月) 新世界
2018年 3月30日(金) ノアの大洪水
↑
この期間に第三次世界大戦が起きています。
↓
2014年 9月17日(水) 荒らすべき憎むべきものが
聖なる場所に立って神だと宣言する
2014年 9月10日(水) メシア断たれる
↑
この期間に世界恐慌が起きています。
↓
2013年 7月3日(水)メシヤなるひとりの君(天皇陛下)
御国の福音が宣べ伝えられる
2013年 5月15日(水) エルサレムを建て直せという命令が・・・
天におられるわれらの父とキリスト、
死者復活と永遠のいのちを確信させるものです。
全てあらかじめ記されているものです。
これを、福音を信じる全ての方、
救いを待ち望む全ての方に述べ伝えてください。