for today 科学に目を向けよう

短文


我是三四六岁 
(旅の相棒募っています 乙女)

発展の経過が知りたいと旅行情報アンケートに知らせた。

2016年09月21日 09時37分44秒 | 日常の発見

グラッツはお気に入りの街でもあり、こじんまりとしてウインドウの小窓ではアンティークがあちこちで楽しめる。 路面電車を使わずについつい歩いても楽しい。ながら歩きは脚にも負担にならない。 惨禍にあっただろうけれど、どのような経過で復興し、財源は何だったのだろうかと、かつて古都でもあったこの都市に関心を寄せていた。博物館は休館だった。

 店員は グリュス クロッ と声かけ、同じように返すと関係がよりソフトになる。 訪問都市のうち、人当たりがもっとも良かった街。  

  

      店の中を覗くと、洋裁をしていたり、ファッション性のあるリフォームをしている女性が作業台に向っている。 店を構えているなんて、立派で(世襲だったら良い立地で)、どうなっているのか知りたくもなり・・・けれど通路から見える姿に和みます。このような光景をどこで見られるでしょう・・・・

 

 

 

 

     

 

  カフェ エルデ この日も雨だった。 オーストリアで中庭がある作りは、イタリア風でグラッツだと本に紹介されていた。

                                                    ゴミボックスのそばにはとてもご愛敬!

                

 

            

 

 

 

  エッゲンベルグ城       

 

        

一日中雨 ケルンも雨だと聞いた。 近くのデパートにはスポーツ用品がふんだんに揃い、スキー靴を誂えている少年がこの8月の季節にいた。

 

 


タウンウォチング 楽しいグラッツ

2016年09月21日 07時25分50秒 | 旅行

                

 

                  

 

 

 

 

 

     

 

 

                  

 

           

        

               

 

    

   

     ←普段は使われない場を劇場に仕立て上げた光景は圧巻  

 

 

 

 


ザルツカンマングート

2016年09月21日 06時56分33秒 | 旅行

            

 

   

朝のテレビではこの地域の湖でボートで行うヨガを取り上げていた。バランス補強に良いのでしょうか。

 

 

  岸近くで珍しげに近づいたコッカスパニエルを、白鳥が猛々しく追い払った。強かった。

 

           

モーツアルトのお姉さんゆかりのホテル? 少年のモーツアルトもいます。