
いう言葉を初めて知ったのはネットの交流サイトに書き込まれた人の言葉だった。そういう言葉があるのね~
つい最近、このツンデレではないかと、それが私の予想では、食品の雑菌を防ぐ薬ではないだろうかと、勝手に思っている。
スーパーで魚を調理していた部屋から人が出てくると、ツンとした匂いがした。つい先日、我が家の鍋の蓋を開けると、あの時と同じような匂いがして、どうしてサバの味噌煮からそんな匂いがするのだろうか、と嗅覚が記憶を結び付けた。
水菜は今はスポンジ床のような栽培にはなっていない。以前はそういう栽培の水菜を切り取って調理すると、薬品の味がして、別の自然栽培を好んで買っていたものだった。
そうねえ、食品を扱うのに雑菌を防ぐ処理薬なのではないだろうか、とは素人の憶測です。
なぜつんでれ? でれっとしないためのツンをつんでる。
おあとをよきように

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます