ゼリーをしきりに作り続けている。食品廃棄を避けるためでもあるけれど、それが効果的だったのだろうか? ( ベースは金柑のワイン漬けシロップ)決まって指の爪がある長さになると指の力によって亀裂を生じていた。(クリック指が日頃のストレスだった?)が、つい最近気づいたのが、すっかり解消されたようだ。ゼラチンの効果だろうか?
昨年買っただろうか、450グラム入ったのが、なくなろうとしている。そこで商品を探すと、植物由来のアガー(海藻の寒天だろうか?)があった。それぞれの特性と体への効果を成分表から比べようとしている。 どんな特性の違いが体に働くでしょうか?
アガー 海藻から抽出物する食物繊維(カラギーナン)や、マメ科の種子から抽出する多糖類
ゼラチン 100グラム当たり 343カロリー
脂質 0.3 g | |
コレステロール 2 mg | |
ナトリウム 260 mg | |
カリウム 8 mg | |
炭水化物 0 g | |
水溶性食物繊維 0 g | |
不溶性食物繊維 0 g | |
タンパク質 88 g |
ビタミンC | 0 mg | カルシウム | 16 mg |
鉄 | 0.7 mg | ビタミンD | 0 µg |
ビタミンB6 | 0 mg | コバラミン | 0.2 µg |
マグネシウム | 3 mg |
アガー 100グラム当たり | |||||
エネルギー | 320 kcal |
水分 | - |
たんぱく質 | 0 g |
アミノ酸組成によるたんぱく質 | - |
脂質 | 0 g |
トリアシルグリセロール当量 | - |
飽和脂肪酸 | - |
1価不飽和脂肪酸 | - |
多価不飽和脂肪酸 | - |
コレステロール | - |
炭水化物 | 82 g |
利用可能炭水化物(単糖当量) | - |
高分子量水溶性食物繊維 | - |
低分子量水溶性食物繊維 | - |
食物繊維(不溶性) | - |
食物繊維(総量) | 10 g |
灰分 | - |
ナトリウム | 300 mg |
カリウム | - |
水2カップにスプーン2杯ほどのゼラチン。数日は口直しにもつ量。甘ずっぱいものが口に入ると、果物だましにもなるようで、ドライフルーツも多いに活用できる。アガーを購入、元来、歯ごたえや触感が食の楽しみなので、ゼリーが好きですね。
山の上のカフェ、あるといいね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます