11月中旬の土曜日です。
いつものように、午前中サイクリングしてから、お昼ご飯を仕入れに、
「マックスバリュー 徳川明倫店」にやって来ました。
「全国有名弁当まつり」をやってます。
今日のお昼は、これで決まりですな!
迷った結果、山陽本線 新山口駅の駅弁「SLやまぐち弁当」を選びます。
税込1200円です。
「SLやまぐち弁当」です。
パッケージが素敵ですね!
蓋を開けてみます。
色とりどりのおかずたちです。
色とりどりのおかずたちです。
「おてふき」が付いています。
このおてふき、最近見かけなくなりましたよね。
『本品は手を清潔にする素晴らしい効力をもっています』
これは、安心です。
蓋の裏です。
「SL」は、「STEAM LOCOMOTIMVE」の略なんだ!知らなかったな~
「山口・津和野の食文化」です。
「おばいけ」ってなに?まだまだ、知らないものたくさんありますな!?
お品書きです。
「おばいけ」の説明もあります。
『下関名物の鯨料理「さらしくじら」のことを山口では「おばいけ」と呼びます。
鯨で最もおいしいと言われる部位の尾びれと身の間の部分です。』
「酢味噌」を付けて食べるようです。
「日本酒ゼリー」も入っています。
『お子様、お酒の弱い方などはご注意ください。』
「永谷園」の「ひるげ(赤だし)粉末みそ汁」に刻みネギを振りかけます。
この「永谷園」の「粉末シリーズ」、結構、お気に入りです。
ご開帳です。
なんだかワクワクします。
左上の「岩国寿司」です。
『岩国名物の別名「殿様寿司」とも言われる華やかで豪快な押寿司です。「岩国蓮根」を使って作りました。』
右上の「日本酒ゼリー」と「源氏巻」です。
真ん中の段は、左から「おばいけ」「大平」「長州どりタレ焼」です。
「大平」は、いわきにの伝統的な煮物だそうです。
右下の「ふくめし」と「寒漬」です。
「寒漬」は、山口県南西部で作られた伝統的な大根のお漬物です。
左下の「仙崎蒲鉾」と「だし巻き玉子」です。
「仙崎蒲鉾」は、山陰屈指の好漁場の長門名物です。
箸上げ三昧(Ⅰ)です。
箸上げ三昧(Ⅰ)です。
箸上げ三昧(Ⅱ)です。
箸上げ三昧(Ⅲ)です。
箸上げ三昧(Ⅳ)です。
完食です。
御馳走さまでした。
これだけ楽しんで食べれば、弁当さんも喜んでくれるだろうな~