小さい相方と「幡ヶ谷」駅から南へ5分ほど歩いたところにある「中華・西洋料埋 来々軒」に来ました。

中華料理と西洋料理の融合です。まるで「ヌーベルシノワ」です。いや違います。融合はしていません。

昔からある下町の洋食屋さんって感じです。店のこ綺麗さが、普通の中華料理屋さんとは、一線を画します。

「沈菜チャーハン」?「沈菜ラーメン」?
「キムチチャーハン」「キムチラーメン」のことでした。

メニュー表紙です。

セットメニュー です。

中華料理と西洋料理です。

黒板メニユーです。

謎の「マンボセット(サラダ付)」にしました。

これが「マンボライス」です。
玉ねぎと焼豚を炒め、卵でとじて白いご飯の上にかける。オムライスのような玉子丼のような……
名前の由来をお店の人に聞いてみると
「50年以上前の話、『うっ~!まんぼ!』っていう音楽が流行っているころに、お店の『まかない』料理として作っていたところ、お客さんからメニューに入れて欲しいと要望があり、『さて?名前をどうしよう?』となり、その頃流行っていた『うっ~!まんぼ!』からとったそうです。」嘘のような本当の話です。

スプーン上げです。
なんだか「ほっ!」とする味です。

「ラーメン」です。

箸上げです。
「ラーメン」というより「中華そば」
こちらも「ほっ!」とする味です。

小さい相方の「カツカレー」です。
結構、スパイシーです。大きな「カツ」も揚げ立てサクサクです。

完食です。

ご馳走さまでした。
昔からやっている感じのお店です。昭和の頃は、さぞやハイカラなお店だったんでしょうね。
東京都渋谷区西原2-28-1
「西原商店街」webページ

中華料理と西洋料理の融合です。まるで「ヌーベルシノワ」です。いや違います。融合はしていません。

昔からある下町の洋食屋さんって感じです。店のこ綺麗さが、普通の中華料理屋さんとは、一線を画します。

「沈菜チャーハン」?「沈菜ラーメン」?
「キムチチャーハン」「キムチラーメン」のことでした。

メニュー表紙です。

セットメニュー です。

中華料理と西洋料理です。

黒板メニユーです。

謎の「マンボセット(サラダ付)」にしました。

これが「マンボライス」です。
玉ねぎと焼豚を炒め、卵でとじて白いご飯の上にかける。オムライスのような玉子丼のような……
名前の由来をお店の人に聞いてみると
「50年以上前の話、『うっ~!まんぼ!』っていう音楽が流行っているころに、お店の『まかない』料理として作っていたところ、お客さんからメニューに入れて欲しいと要望があり、『さて?名前をどうしよう?』となり、その頃流行っていた『うっ~!まんぼ!』からとったそうです。」嘘のような本当の話です。

スプーン上げです。
なんだか「ほっ!」とする味です。

「ラーメン」です。

箸上げです。
「ラーメン」というより「中華そば」
こちらも「ほっ!」とする味です。

小さい相方の「カツカレー」です。
結構、スパイシーです。大きな「カツ」も揚げ立てサクサクです。

完食です。

ご馳走さまでした。
昔からやっている感じのお店です。昭和の頃は、さぞやハイカラなお店だったんでしょうね。
東京都渋谷区西原2-28-1
「西原商店街」webページ
生まれ育った家のそばです。
懐かしかったです。
活気がある商店街
田舎では生き残れない商店街
東京での夢をかなえるものたちの商店街
2、3日いるだけなら、相当楽しい街でした!