食いしん坊万歳 ~ほとんどB級~

「ー期ー食」を座右の銘として、ー食ー食を大切に生きています。まずい飯に出会った時には、そりゃあもうかなり落ち込みます。

創意和食 野むら (四谷通) ~ 文月の会席 ~

2025-02-02 17:19:00 | 和食(お食事処)
2024年7月中旬の木曜日です。
今年の3月に退職された
仕事場の愉快なおじさんが、
退職記念パーティーで
いろいろお世話になったという事で、
ご馳走してくれます。

「創意和食 野むら」です。

地下鉄「本山駅」から、
「四谷通」を南へ500mくらい
行ったところにあります。

お店は道路に面していないので、
ややもすると見過ごしてしまいます。

この赤い手摺りの階段を上がります。

そして、この細い路地を進みます。


なんだか京都の小路のようで、
隠れ家的雰囲気が漂います。


突き当たりを左に、
さらに階段を上がります。


入り口です。

朱色に塗られて入り口を入ると、
中は古民家のような佇まいです。

2階の個室に通されます。

今日の献立「文月の会席」です。
ボケボケ写真です。

前菜です。

手の込んだ料理です。

お吸物です。

胡麻豆腐に乗ってるのは、
焼き鮎です。

お造里です。

お鍋です。
鱧のすき焼きです。

冷し鉢です。

蛸の旨煮、冬瓜、柚子です。

揚物です。

海老真丈包み揚げです。

牛筋つけ素麺です。

ご馳走さまでした。

ゆったりとした個室で、
都会の中にいるとは思えない
静かな空間・・・
ただ、愉快なおじさんも俺らも
声がでかいんで、
部屋の中は大賑わいです。
この愉快なおじさんとは、
上司と部下との関係では
無いのですが、
30年近くお仕事を一緒にして、
とくに退職前の10年くらいは、
楽しいお祭りごと、
苦しくてつらい災いごとを
粘り強く一緒に乗り越えてきました。

お仕事の仲間からも、
絶大な信頼があり、
とっても頼られていました。

なので、
退職する時には、150人以上が集まる
「退職お祝いパーティー」を
盛大に開催しました。
今日は、
そのパーティーの幹事(名前だけ)を
務めたことへのご苦労さん会を
開いてもらいました。

趣向を凝らした創意和食と
数えきれない想い出話に花が咲き、
楽しい時間を過ごしました。

本当に、お疲れさまでした。
そして、ありがとうございます!
さらに、
これからもよろしくお願いします!




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。