ちょっとした用事があり、今日も瀬戸です。
お昼は「瀬戸蔵」にある「蔵所<釜場 丸キ 食茶房> 」にやって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/46/31826394aa1962a8e033e3d50d578daf.jpg)
「瀬戸蔵」です。
俺らがちっちゃいころは「瀬戸市民会館」がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/10/53f2ce304c465e14d6d08d84d1adaa7d.jpg)
瀬戸市出身プロ棋士「藤井 聡太 四段」の応援段幕です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/31/55cd69d83989951dfcabc255374910b5.jpg)
猫の置き物が可愛いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8d/c69beba61af8c19c8e46b4025f4feac9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/44/9d258510cc971e743f4ce8c1f7c08fae.jpg)
店前メニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/42/bdb6d54ea0ea6e531dfd1bb0bc894aea.jpg)
お店の中に「登り釜」が、ど~んと陣取ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a7/59da01a5feb6b61184cb778863ef95c1.jpg)
「登り釜の由来」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/86/86121054b6d5e4c803347391f945c5b6.jpg)
忠実に再現されてます。
この釜をくり抜いて、個室として利用しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b7/9d365c4cc2ae4a202150dfe8d48c7fa7.jpg)
瀬戸に来て、釜の中でご飯を食べる。
いい~ね!
ただ3部屋しかありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c7/57c27642e710a22e021cf8a55c3d0d2e.jpg)
こちらは、テーブル席です。
お店は、とっても広いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/57/f1120c609aee9854bc684ce489a6fea7.jpg)
奥には、座敷テーブルもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/50/332c31dd874921c06aa221a1674d16af.jpg)
全部で100人くらいの席がある大きなお店です。
メニューです。
「瀬戸味定食」VS「名古屋味定食」
興味津々です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ea/dc704805d1dbc370c8c1952f43d6f5c8.jpg)
いろんな定食メニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c8/68411cf6a2f5392a2d8437d55daa40fc.jpg)
「どんぶりソフト」メニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/10/2d3b143b496e152e7083386563a4f7ab.jpg)
相方の「ネギト口丼」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/69/7328e84c35de8889872f8e24f02fc332.jpg)
「ネギト口丼」個写です。
「ネギ」満載です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ab/7906a155addde81be485df7835dc3dbd.jpg)
相方のお母さんの「そば」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/69/e40590de2cd2f1ae90c23dc7ac99b756.jpg)
「麺s′ セット」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/39/a60505cffd51c75d826e71e6c3e76eb1.jpg)
「うな丼(ハーフ)」「ざるそば」「天ぷら盛り合わせ」「茶碗蒸し」「デザート」です。
「うな丼(ハーフ)」個写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ea/f37ce031dc6d5de80a8473da0386d602.jpg)
接写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/98/4d748a2be65275b29953ff2a3314ed05.jpg)
箸上げです。
「煮うなぎ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0f/6e2afb4561d9eb0d139b9a19aacc3494.jpg)
「天ぷら盛り合わせ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/df/8e1ee90e485a306ad72c77e7f7bd16da.jpg)
「えび天」箸上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ad/8c8207f75c9f3d4d3705587b354d1832.jpg)
「しいたけ天」箸上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/38/0966ca0068a2645bcfc36cf82eaae060.jpg)
「さつまいも天」箸上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/18/8863541ee0a2b8a1e1eed795298e5dc0.jpg)
「ししとう天」箸上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/37/d2c00af7a2c21e97c142e25db49c3250.jpg)
「なす天」箸上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b1/3a18949db2c8796273b028825ad7a641.jpg)
「ざるそば」個写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1f/3a23601f25a8d7e5735c34255f92f75e.jpg)
箸上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/39/21d367143731f3d5aac50e05fe83fe9a.jpg)
「茶わん蒸し」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/47/bdafd80ecbae81ffb1da9d8dd72fb44d.jpg)
小さいスプーン上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b8/2f4a536aacf709672ef4c147658e4b51.jpg)
完食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a0/1d3a5969ffd106e0a7ba274021863c58.jpg)
ご馳走さまでした。
お腹ポンポンです。
「せと・まるっとミュージアム」webページ
愛知県瀬戸市蔵所町1-1 瀬戸蔵 1F
お昼は「瀬戸蔵」にある「蔵所<釜場 丸キ 食茶房> 」にやって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/46/31826394aa1962a8e033e3d50d578daf.jpg)
「瀬戸蔵」です。
俺らがちっちゃいころは「瀬戸市民会館」がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/10/53f2ce304c465e14d6d08d84d1adaa7d.jpg)
瀬戸市出身プロ棋士「藤井 聡太 四段」の応援段幕です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/31/55cd69d83989951dfcabc255374910b5.jpg)
猫の置き物が可愛いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8d/c69beba61af8c19c8e46b4025f4feac9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/44/9d258510cc971e743f4ce8c1f7c08fae.jpg)
店前メニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/42/bdb6d54ea0ea6e531dfd1bb0bc894aea.jpg)
お店の中に「登り釜」が、ど~んと陣取ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a7/59da01a5feb6b61184cb778863ef95c1.jpg)
「登り釜の由来」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/86/86121054b6d5e4c803347391f945c5b6.jpg)
忠実に再現されてます。
この釜をくり抜いて、個室として利用しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b7/9d365c4cc2ae4a202150dfe8d48c7fa7.jpg)
瀬戸に来て、釜の中でご飯を食べる。
いい~ね!
ただ3部屋しかありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c7/57c27642e710a22e021cf8a55c3d0d2e.jpg)
こちらは、テーブル席です。
お店は、とっても広いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/57/f1120c609aee9854bc684ce489a6fea7.jpg)
奥には、座敷テーブルもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/50/332c31dd874921c06aa221a1674d16af.jpg)
全部で100人くらいの席がある大きなお店です。
メニューです。
「瀬戸味定食」VS「名古屋味定食」
興味津々です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ea/dc704805d1dbc370c8c1952f43d6f5c8.jpg)
いろんな定食メニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c8/68411cf6a2f5392a2d8437d55daa40fc.jpg)
「どんぶりソフト」メニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/10/2d3b143b496e152e7083386563a4f7ab.jpg)
相方の「ネギト口丼」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/69/7328e84c35de8889872f8e24f02fc332.jpg)
「ネギト口丼」個写です。
「ネギ」満載です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ab/7906a155addde81be485df7835dc3dbd.jpg)
相方のお母さんの「そば」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/69/e40590de2cd2f1ae90c23dc7ac99b756.jpg)
「麺s′ セット」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/39/a60505cffd51c75d826e71e6c3e76eb1.jpg)
「うな丼(ハーフ)」「ざるそば」「天ぷら盛り合わせ」「茶碗蒸し」「デザート」です。
「うな丼(ハーフ)」個写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ea/f37ce031dc6d5de80a8473da0386d602.jpg)
接写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/98/4d748a2be65275b29953ff2a3314ed05.jpg)
箸上げです。
「煮うなぎ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0f/6e2afb4561d9eb0d139b9a19aacc3494.jpg)
「天ぷら盛り合わせ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/df/8e1ee90e485a306ad72c77e7f7bd16da.jpg)
「えび天」箸上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ad/8c8207f75c9f3d4d3705587b354d1832.jpg)
「しいたけ天」箸上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/38/0966ca0068a2645bcfc36cf82eaae060.jpg)
「さつまいも天」箸上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/18/8863541ee0a2b8a1e1eed795298e5dc0.jpg)
「ししとう天」箸上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/37/d2c00af7a2c21e97c142e25db49c3250.jpg)
「なす天」箸上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b1/3a18949db2c8796273b028825ad7a641.jpg)
「ざるそば」個写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1f/3a23601f25a8d7e5735c34255f92f75e.jpg)
箸上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/39/21d367143731f3d5aac50e05fe83fe9a.jpg)
「茶わん蒸し」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/47/bdafd80ecbae81ffb1da9d8dd72fb44d.jpg)
小さいスプーン上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b8/2f4a536aacf709672ef4c147658e4b51.jpg)
完食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a0/1d3a5969ffd106e0a7ba274021863c58.jpg)
ご馳走さまでした。
お腹ポンポンです。
「せと・まるっとミュージアム」webページ
愛知県瀬戸市蔵所町1-1 瀬戸蔵 1F