GW後半戦中日の水曜日です。
瀬戸の愉快な仲間と
「ピザパ―ティー」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/85/eff82ecd166d542520146d384f13c8ad.jpg?1656980027)
会場は、愉快な仲間のお父さんの
仕事場「窯元」です。
「窯元」の作業台が、
「窯元」の作業台が、
セントラルキッチンに変身です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/70/5545469b1aa3f2011d771c76eadac9ca.jpg?1656980038)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/70/5545469b1aa3f2011d771c76eadac9ca.jpg?1656980038)
早速、
「ピザ」1枚目を焼いてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e8/765b6fe94683e95366a9e61949e5ccf5.jpg?1656980091)
「ピザ」は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e8/765b6fe94683e95366a9e61949e5ccf5.jpg?1656980091)
「ピザ」は、
スコップの上に乗っけてます。
すごい知恵です!
手作り「ピザ釜」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3c/ba8207f9c9daafd01bffc5954ea48ba1.jpg?1656980090)
「窯元」だから、できる技です。
イタリアで修行してきた
手作り「ピザ釜」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3c/ba8207f9c9daafd01bffc5954ea48ba1.jpg?1656980090)
「窯元」だから、できる技です。
イタリアで修行してきた
「ピザ職人」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/09/3e6f096d02397a559e9578d2be0f4c12.jpg?1656980091)
それは、嘘です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/09/3e6f096d02397a559e9578d2be0f4c12.jpg?1656980091)
それは、嘘です。
さすか風貌が、イタリア~ンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a8/f9c0ef7571fce8f164db8670f13e49e3.jpg?1656980090)
んなわけないか!?
『じゃ~~~ん!』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4e/7d140cc1a827f6ac73bfdbf8c290fca9.jpg?1656980091)
ちょっと焦げてますが、
一枚目にしては上出来です。
「七輪」では、
「フランクフルト」を焼いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ec/3bbc86225bd6061d686b471856d7bed1.jpg?1656980090)
なにげに、BBQ一番人気!
「薫製器」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4f/e6df27d24c088ff7942daad9024e14c9.jpg?1656980090)
『じゃ~~~ん!』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/26/c3430d9c46bc25fea041a55ef16c64e5.jpg?1656980164)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ec/3bbc86225bd6061d686b471856d7bed1.jpg?1656980090)
なにげに、BBQ一番人気!
「薫製器」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4f/e6df27d24c088ff7942daad9024e14c9.jpg?1656980090)
『じゃ~~~ん!』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/26/c3430d9c46bc25fea041a55ef16c64e5.jpg?1656980164)
「うずら卵・ベーコン
・ソーセージ・チーズ」の薫製です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/be/30f200fe627fb69d66214ddf172ad757.jpg?1656980090)
これ、めっちゃ旨いですわ!
「チキンラーメン」を薫製します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e4/5513e5a046367a1de1e469c961832cc7.jpg?1656980090)
「サクラチップ」で、燻します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/be/30f200fe627fb69d66214ddf172ad757.jpg?1656980090)
これ、めっちゃ旨いですわ!
「チキンラーメン」を薫製します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e4/5513e5a046367a1de1e469c961832cc7.jpg?1656980090)
「サクラチップ」で、燻します。
「薫製チキンラーメン」は、
お土産にもらって、
次の日のお昼にいただきます。
「七輪」では、
「豚ホルモン」を焼き焼きします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/28/390249bd3502922b4e7a252b2d2c0991.jpg?1656980145)
接写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/41/08234d4275f627ac0c9e8b13ee7a4f8f.jpg?1656980145)
やっぱりBBQに「とんちゃん」は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/28/390249bd3502922b4e7a252b2d2c0991.jpg?1656980145)
接写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/41/08234d4275f627ac0c9e8b13ee7a4f8f.jpg?1656980145)
やっぱりBBQに「とんちゃん」は、
あうね~
「窯元」の前の広場で
「窯元」の前の広場で
「鬼ごっこ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e5/2720a74cea34856069214219b5b44c57.jpg?1656980155)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e5/2720a74cea34856069214219b5b44c57.jpg?1656980155)
「鬼ごっこ」に飽きたので、
みんなで、近くの避暑地に散歩です。
瀬戸市の軽井沢「岩屋堂」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e3/55fd909a5216f7689830b8b9bc0c0be6.jpg?1656980205)
「愛知高原国定公園岩屋堂案内図」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ea/ce0d5a467acee9759f2c560554f17ce7.jpg?1656980206)
『おっ~!?懐かしい~!』
瀬戸市の軽井沢「岩屋堂」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e3/55fd909a5216f7689830b8b9bc0c0be6.jpg?1656980205)
「愛知高原国定公園岩屋堂案内図」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ea/ce0d5a467acee9759f2c560554f17ce7.jpg?1656980206)
『おっ~!?懐かしい~!』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1d/bafd87f30ac5d852bb91cbf242f8ae5b.jpg?1656980205)
俺らが小学生のころ、
ここに50mプールがありました。
川から直接水を取っていたので、
暑い夏でも、
めっちゃくちゃ冷たいプールでした。
「岩屋堂」の石碑です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b1/a795aa4d787af0e7d46d43bfc1a1466b.jpg?1656980206)
この川でも、よく遊んだな~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/99/3555beeeb9030c44a6a82c99f8556ed5.jpg?1656980204)
『「鳥原川」って言うんだ!?』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/73/bb2c39adcc522b35698f08d4aba31e44.jpg?1656980204)
知らんかったな!
「岩屋堂」の石碑です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b1/a795aa4d787af0e7d46d43bfc1a1466b.jpg?1656980206)
この川でも、よく遊んだな~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/99/3555beeeb9030c44a6a82c99f8556ed5.jpg?1656980204)
『「鳥原川」って言うんだ!?』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/73/bb2c39adcc522b35698f08d4aba31e44.jpg?1656980204)
知らんかったな!
川遊びを楽しむ愉快な仲間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6f/022d5b9544b702b6df475d3ba19f58c8.jpg?1657184803)
そして、これが「岩屋堂」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/70/499121a4bb46295228c728aa3da19583.jpg?1657183732)
この岩の中に入れます。
さらに奥には「曉明ヶ滝」があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6b/9b0df403c09a305bd1945649a75fd27d.jpg?1656980205)
結構、大きな滝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/54/4a16f82f638ce3b9cd78af4d7112b173.jpg?1657184775)
帰りは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6b/9b0df403c09a305bd1945649a75fd27d.jpg?1656980205)
結構、大きな滝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/54/4a16f82f638ce3b9cd78af4d7112b173.jpg?1657184775)
帰りは、
ちびっこたちは、お迎えの車で、
おっさんたちは、30分くらい掛けて、
のんびり歩いて帰ります。
ピザパ―ティーは、
まだまだ続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/13/dbbf881e14b4a134285ac2ba7e011979.jpg?1657184982)
一枚目より、
はるかに上手に焼けてます!
「あんこ入りピザ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/45/08c7d7100cd452c31bf708a0ba439598.jpg?1656980206)
名古屋人の好きな奴です。
「あんこ入りピザ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/45/08c7d7100cd452c31bf708a0ba439598.jpg?1656980206)
名古屋人の好きな奴です。
ピザパ―ティーは、
まだまだ続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/82/76422c1a5d1b2595f3d237e91d8b4369.jpg?1656980242)
昨日、明道町の「遊具問屋」で
仕入れた花火です。
ちびっこたちは、おおはしゃぎです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fa/dc784f3550da3ad335ff47025900b77d.jpg?1656980250)
「ナポリタンスパゲティ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fa/dc784f3550da3ad335ff47025900b77d.jpg?1656980250)
ピザパ―ティーは、
まだまだ続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4a/17e0972c06c06385cbd663e8bdc97cdd.jpg?1657185651)
ビックサイズ!
何人前あるのだろう!?
何人前あるのだろう!?
取り分けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ca/67cbae8bff49852d613bd2ea88a19b02.jpg?1656980279)
個写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a3/6f50f9d4d6c98ecbb0066a673bdf0649.jpg?1656980279)
「粉チ―ズ」を、
たっぷり振り掛けます。
箸上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/92/19ffed7b621b0930280d43aae4e8f75a.jpg?1656980283)
いけるね~
「コルネ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5c/34e96ca3d65098b51669d9624093492b.jpg?1656980280)
瀬戸市に昔からある洋菓子店
箸上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/92/19ffed7b621b0930280d43aae4e8f75a.jpg?1656980283)
いけるね~
「コルネ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5c/34e96ca3d65098b51669d9624093492b.jpg?1656980280)
瀬戸市に昔からある洋菓子店
「アンデス洋菓子店」の
人気ケーキです。
手上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/87/079a11a1244afdaf79853e5522dac0c1.jpg?1656980282)
『これ、これ、旨い、旨い!』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f6/7ff7950650fde29c19806f2408bb570d.jpg?1657186156)
ご馳走さまでした。
手上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/87/079a11a1244afdaf79853e5522dac0c1.jpg?1656980282)
『これ、これ、旨い、旨い!』
ピザパ―ティーは、
まだまだ続きます。
「ペコちゃんのほっぺ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1f/53a29e7d5c91eff3239bb1a5ec2e6712.jpg?1657186148)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1f/53a29e7d5c91eff3239bb1a5ec2e6712.jpg?1657186148)
ペコちゃんのほっぺが
「ペコちゃんのほっぺ」を、
食べてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f6/7ff7950650fde29c19806f2408bb570d.jpg?1657186156)
ご馳走さまでした。
お昼の12時にスタートした
「ピザパ―ティー」は、
夜の9時30分で終了です。
食べて、飲んで、散歩して、
9時間30分のロングパ―ティー!
久びさの愉快な仲間との
「ピザパ―ティー」
とっても楽しかったですな~