がやがや通信

雑司ヶ谷から日々のあれこれを綴っていきます。

ダビデ像 (ひ)

2010-07-08 18:07:17 | アート
彫刻繋がりでダビデ像。イタリアはフィレンツェのアカデミア美術館にあります。

ミケランジェロ作、正面からの写真はあまりに有名。
観に行ったのは、もう25年も前になりますが・・・
まずその大きさにびっくり、当時ヨーロッパの美術館をいくつも巡りましたが、
その中でもっとも感動した作品! おしりがとてもセクスィーでした。

そしてもう一つ気づいたこと。
ミケランジェロって Michelangelo(ミカエル アンジェロ)って書いてある。
英語読みならマイケル エンジェル、天使 × 2!
道理で人技じゃないもの創造できたんだ!!

ブルータス (ひ)

2010-07-08 00:04:13 | 日記
マルクス・ブルータスの胸像。

オリジナルはミケランジェロでしたかな。
「ブルータス、おまえもか」(シェークスピア)のブルータス、
塩野七生さんは「ローマ人の物語」で、
デキムス・ブルータス説を語っています。
「息子よ、おまえもか」(皇帝伝)ならマルクス・ブルータスかな?

あんまり似てないらしいです。
でも彫刻も皇帝伝もジュリアス・シーザーも、
カエサル暗殺後100年~1600年後ですからねぇ。

リーダーに反旗を翻すなら、その後の体制整備まで視野に入れておかないと、
単なるわがままと変わらない、そんなことをふと思ってのアップです。
(もちろん私が誰かに裏切られたとかじゃないですけど、廻りでね・・・)


デッサンはあまり得意ではなかったけれど、
また機会あれば描いてみたいトルソーです。

(ば)シーザーの部下にブルータスが2人いたなんて。ミケランジェロに
   デキムス・ブルータスも作ってほしかったわ。

ご案内

こちらのアドレス http://blog.goo.ne.jp/gaya-gaya で最新ブログもご覧ください。       ブックマークもよろしく。