練馬で行きつけの寿司屋と言えば、、、「幸寿司」さんです。
ひさびさに寿司で一杯、、、と言う気分なんで伺いました。
大将の威勢のよい、、、「いらっしゃ~い」でお出迎え、、、
気持ちいいねぇ~~
今日は暑かったからトリビーで、、、

まずは、、、今が旬の「さより刺」
ん~ん~脂乗っててうめぇ~~
ほっとする行きつけの寿司屋で一杯は、、、心が休まるねぇ~
もちろん懐にもやさしいお寿司屋さんですよ~

さより刺を食べてると、、、皮を炙って出してくれます。
こんな所がにくい演出です。
普通の寿司屋さんだったら皮は棄てちゃうでしょう、、、
でもこうやって炙って出してくれる所がいい感じ、、、
また脂がものすごく乗ってるんで、、、うめぇ~~

「甲イカ」今の時期は「シンイカ」とも言うねぇ~
甘みがあって美味しいです。

サビースでくれた「ヤリイカの子」
珍味ですよぉ~~
魚卵好きの元坊にはたまらないうまさです。

寿司屋さんだと元坊は必ず焼酎の抹茶割り、、、
これが呑みやすくて旨いんだなぁ~~
最近は幸寿司さんオリジナルボトルを呑んでます。

呑みながら寿司をつまむのも大好き!
やっぱり巻物だねぇ~「トロタク」
確かグルメッチー☆さんはトロタク評論家だとか、、、
剥身のトロとタクワンの食感がいい感じですねぇ~

そして最近元坊のお気に入り、、、
そして是非全国に広めたいと思ってる一品「サバネギ」
脂が乗った生サバにネギを入れて巻いてもらいます。
これを、、、辛子醤油で食べる、、、
キャ━(*≧∇≦*)━☆★これがめっちゃ!!!うまい!!!
脂が乗ったサバとネギの相性はバツグンです。
ぜひまだ食べた事が無い方は、、、行きつけの寿司屋さんでやってもらって下さい。
〆さばでもOKなんですが、、、脂が乗ってればOKでしょう!
基本は脂が乗った生サバがベストですよ。
「サバネギ評論家」元坊の一押しメニューです。

〆は最近お気に入りの「マグロのヅケ」
最近は、トロよりヅケを好むようになってきたよ~
ひさびさに寿司で一杯、、、と言う気分なんで伺いました。
大将の威勢のよい、、、「いらっしゃ~い」でお出迎え、、、
気持ちいいねぇ~~
今日は暑かったからトリビーで、、、

まずは、、、今が旬の「さより刺」
ん~ん~脂乗っててうめぇ~~
ほっとする行きつけの寿司屋で一杯は、、、心が休まるねぇ~
もちろん懐にもやさしいお寿司屋さんですよ~

さより刺を食べてると、、、皮を炙って出してくれます。
こんな所がにくい演出です。
普通の寿司屋さんだったら皮は棄てちゃうでしょう、、、
でもこうやって炙って出してくれる所がいい感じ、、、
また脂がものすごく乗ってるんで、、、うめぇ~~

「甲イカ」今の時期は「シンイカ」とも言うねぇ~
甘みがあって美味しいです。

サビースでくれた「ヤリイカの子」
珍味ですよぉ~~
魚卵好きの元坊にはたまらないうまさです。

寿司屋さんだと元坊は必ず焼酎の抹茶割り、、、
これが呑みやすくて旨いんだなぁ~~
最近は幸寿司さんオリジナルボトルを呑んでます。

呑みながら寿司をつまむのも大好き!
やっぱり巻物だねぇ~「トロタク」
確かグルメッチー☆さんはトロタク評論家だとか、、、
剥身のトロとタクワンの食感がいい感じですねぇ~

そして最近元坊のお気に入り、、、
そして是非全国に広めたいと思ってる一品「サバネギ」
脂が乗った生サバにネギを入れて巻いてもらいます。
これを、、、辛子醤油で食べる、、、
キャ━(*≧∇≦*)━☆★これがめっちゃ!!!うまい!!!
脂が乗ったサバとネギの相性はバツグンです。
ぜひまだ食べた事が無い方は、、、行きつけの寿司屋さんでやってもらって下さい。
〆さばでもOKなんですが、、、脂が乗ってればOKでしょう!
基本は脂が乗った生サバがベストですよ。
「サバネギ評論家」元坊の一押しメニューです。

〆は最近お気に入りの「マグロのヅケ」
最近は、トロよりヅケを好むようになってきたよ~