次なるお店のチョイスは、、、リリー&ぶーのすけさんのブログでも登場してる
餃子専門店「黒兵衛」さんです。
元坊に時間が無いので4人でタクシーに乗り込みお店まで、、、
餃子と言われ、、、元坊は「博多鉄鍋餃子」をイメージしてました。


こちらがリリーさん、おすすめの「黒兵衛」さんです。
では、、、早速店内へ、、、
えぇ~~カウンター4席だけの店内です。(驚)
なんでもお持ち帰りと地方発送がメイン見たいです。
いやぁ~びっくりしました。

それでは改めて(^^)/ロ≧☆チン!≦ロ\(^^)乾杯♪
飲み物はビールのみですよ。(笑)
餃子を待ってる間も、、、ひっきりなしに人が訪れ100個とか買って行ってます。


鉄鍋餃子をイメージしてましたが、、、ごく普通の餃子です。
一人前8個の餃子です。
まずは、焼きと水餃子を1人前づつ頼みました。
柚子胡椒と特製のタレに付けて一口で食べると、、、
うみゃぁ~~皮がモチモチしてニラがタップリ入って旨いです。
餃子の餡も旨いですが、、、皮が特に旨い!!!
この餃子に限っては、元坊的には水餃子の方が旨いねぇ~
この餃子なら20個ぐらいはペロっと食べられちゃう餃子ですよ~
皆で旨い旨いと食べて餃子を追加します。


抹茶餃子も旨いねぇ~
これはほんとおいしかったので、お土産30個1050円を持ち帰ることにしました。
(帰ったその日に水餃子として自宅でペロっと食べちゃいました。
スグに翌日電話して昨日のお礼を言って東京に発送してもらいました)(笑)
いやぁ~餃子好きの方には是非食べてもらいたいですねぇ~
餃子専門店 黒兵衛
福岡市南区大楠2-13-7
TEL092-522-1726 FAX092-551-8825
10時~20時 月曜定休日(祭日は営業)
まだ帰りの飛行機まで時間あるねぇ~
次は、、、博多名物「水焚き」だね!!!
こちらもりりーさんおすすめのお店です。
タクシーで「大名」まで移動です。





ここの水焚き、、、ほんとおいしかった、、、
でもこの頃から記憶が途切れ途切れ、、、
飛行機の時間がやってきたので、タクシーを呼んでもらって
名残惜しいですが、、、元坊だけ先に帰ることに、、、
皆さんホント楽しいひと時をありがとうございました。
お会いできなかった、やっちゃんまたいつかお会いしましょう!!!
それではバイバイ、、、
と、、、タクシーで空港に向かうと、、、
suzuさんから電話が、、、大変ちゃ!カメラ忘れとる、、、
えぇ~~広報大使としてプサン旅行記がたっぷり入った画像が、、、
はよぉ~戻っておいで、、、
でも、、、帰りの飛行機の時間が、、、
カメラは後日送って下さい、、、と言って博多を後にしました。_| ̄|○))
広報大使として失格ですね、、、
またまた皆さんにご迷惑を掛けてしまいました。
さてカメラも戻って来たので明日からは
「エアプサンで行くプサン旅行紀」です。
どうぞよろしくお願いいたします。
PS、ほんと呑み過ぎるとだめだねぇ~~反省、、、
餃子専門店「黒兵衛」さんです。
元坊に時間が無いので4人でタクシーに乗り込みお店まで、、、
餃子と言われ、、、元坊は「博多鉄鍋餃子」をイメージしてました。


こちらがリリーさん、おすすめの「黒兵衛」さんです。
では、、、早速店内へ、、、
えぇ~~カウンター4席だけの店内です。(驚)
なんでもお持ち帰りと地方発送がメイン見たいです。
いやぁ~びっくりしました。

それでは改めて(^^)/ロ≧☆チン!≦ロ\(^^)乾杯♪
飲み物はビールのみですよ。(笑)
餃子を待ってる間も、、、ひっきりなしに人が訪れ100個とか買って行ってます。


鉄鍋餃子をイメージしてましたが、、、ごく普通の餃子です。
一人前8個の餃子です。
まずは、焼きと水餃子を1人前づつ頼みました。
柚子胡椒と特製のタレに付けて一口で食べると、、、
うみゃぁ~~皮がモチモチしてニラがタップリ入って旨いです。
餃子の餡も旨いですが、、、皮が特に旨い!!!
この餃子に限っては、元坊的には水餃子の方が旨いねぇ~
この餃子なら20個ぐらいはペロっと食べられちゃう餃子ですよ~
皆で旨い旨いと食べて餃子を追加します。


抹茶餃子も旨いねぇ~
これはほんとおいしかったので、お土産30個1050円を持ち帰ることにしました。
(帰ったその日に水餃子として自宅でペロっと食べちゃいました。
スグに翌日電話して昨日のお礼を言って東京に発送してもらいました)(笑)
いやぁ~餃子好きの方には是非食べてもらいたいですねぇ~
餃子専門店 黒兵衛
福岡市南区大楠2-13-7
TEL092-522-1726 FAX092-551-8825
10時~20時 月曜定休日(祭日は営業)
まだ帰りの飛行機まで時間あるねぇ~
次は、、、博多名物「水焚き」だね!!!
こちらもりりーさんおすすめのお店です。
タクシーで「大名」まで移動です。





ここの水焚き、、、ほんとおいしかった、、、
でもこの頃から記憶が途切れ途切れ、、、
飛行機の時間がやってきたので、タクシーを呼んでもらって
名残惜しいですが、、、元坊だけ先に帰ることに、、、
皆さんホント楽しいひと時をありがとうございました。
お会いできなかった、やっちゃんまたいつかお会いしましょう!!!
それではバイバイ、、、
と、、、タクシーで空港に向かうと、、、
suzuさんから電話が、、、大変ちゃ!カメラ忘れとる、、、
えぇ~~広報大使としてプサン旅行記がたっぷり入った画像が、、、
はよぉ~戻っておいで、、、
でも、、、帰りの飛行機の時間が、、、
カメラは後日送って下さい、、、と言って博多を後にしました。_| ̄|○))
広報大使として失格ですね、、、
またまた皆さんにご迷惑を掛けてしまいました。
さてカメラも戻って来たので明日からは
「エアプサンで行くプサン旅行紀」です。
どうぞよろしくお願いいたします。
PS、ほんと呑み過ぎるとだめだねぇ~~反省、、、