うだるような蒸し暑さになる6月。長雨が地を濡らし、天からの贈り物として、農作物に潤いを与える。
前々から散々言ってきた生活保護や在日特権が、ようやく日本人の関心時になったのは、喜ばしい事です。もっと早く考えて、行動していれば、無駄な税金を払わずに済んだと思うと悔しい次第です。
ネット上では、「ブラックマヨネーズ」とかいう漫才師の吉田氏が、「食物連鎖の下の人」と無知で馬鹿な発言を行い、謝罪に追い込まれました。そもそも、食物連鎖は、下とか上とか無いんですけどね。だって、連鎖は、それぞれが必要な事であり、例えば、汚物や腐敗した物を分解するバクテリアが存在しなければ、土に分解されないわけで、必要なものに対して、下も上も無いと思いますが、如何なんでしょう?
----------------------------------------------------
■5/29 河本氏擁護のマヨネーズ 吉田氏 謝罪 (J-CASTニュースより)
お笑いコンビ「次長課長」の河本準一さんの母親の生活保護受給問題は芸能界でも擁護派、否定派があれこれ論じ、そのたびにネットで炎上するなど、思わぬ余波を広げている。
(中略)
「カスがいきがんな」と言われ…
吉田さんは2012年5月27日、
「勧善懲悪。俺は嫌い。いじめられてる奴の話を少しは聞けよ。いじめられてる奴の顔から何かを感じ、乗っかるなよ。勧善懲悪。許したら嫌われる。でもお前が攻めたい所はそこじゃないやろ?」とツイートした。
これは河本さんバッシングに対する吉田さんなりの意見だと思われるが、これに対しあるユーザーから「カスがいきがんな。命奪われた人もおんねん。こういう人見てもそういうこと言えるんか」という言葉とともに、生活保護を打ち切られ餓死してしまった男性の遺体写真が吉田さん宛てにつぶやかれた。
吉田さんは汚い言葉で絡まれたことに対し、
「このての人って、なぜこんな物言いしかできひんのやろ。でもおかげで普通の人に感謝できる。ありがとう、食物連鎖の一番下の人♪頑張れよ、食物連鎖の一番下の人!」
と返信した。
大量批判寄せられ「どうかしてるぜ!!!!!」
このツイートが思わぬ波紋を呼んだ。吉田さんのツイッターアカウント宛てには「生活保護を断られて、おにぎりが食べたいと言い残して餓死された方の画像を見てのツイートですか。ボケのつもりか?」「煽った人への返しは亡くなられた方への侮辱にも見え悲しくなりました。あれは誤解ではすまないと思います」など、批判意見が大量に寄せられた。
また、2ちゃんねるには「おにぎり餓死写真 → ブラマヨ吉田 『ありがとう、食物連鎖の一番下の人♪』」というスレッドが立てられ、「ユーザーに対して言ってるんだろうけど、餓死の話題で『食物連鎖の一番下の人』なんて表現をよく使えるな」「この餓死写真見て、日本人として、いや人として何も思わんのかね まぁ写真の人に言ったわけじゃないだろうけどその受け答えはどうなの」などと書き込まれた。
騒動を知った吉田さんは
「いきなり愛のないカス呼ばわりで入ってきたから、ならばと強く言い返しました。そいつ個人に言い返しました。でもすっごい取り方する人います…。どうかしてるぜ!!!!!」
「いきなりカス呼ばわりしてくる無礼な人間にいかつい一言で返す事は、俺は悪いと思わない。同じ土俵でやり合うなと言われても、同じ人間だから。でも返しにしても強い言葉すぎた。見た他の人にまで強い不快感を与えてしまう程…。気付けなかった。申し訳ありませんでした」
と最終的には謝罪文をツイートした。
しかしその後も吉田さん宛てには「短絡的すぎますよ。餓死と言う単語、そしてその遺体の写真を見た上で、その時の売り言葉のみに反応したって事でしょ?」「あれは第三者が冷静に見ても餓死された方に対しての発言と捉えられてしまいますよ。反省を」などのツイートが寄せられている。
----------------------------------------------------
まあ、自分は吉田氏の言動(ツッコミ)が嫌いなので、二度と見ないので、いいです。
また、「キングコング」とか言う漫才師の梶原氏の母親も、梶原氏が購入した2000万もするマンションに住みながら、生活保護を受けると言う、モラルもへったくれもない実体が明らかになりました。
自分は、片山議員の行った行動は、正しい行動だと思っております。一部の国会議員にも、(生活保護者を行っている人間が)身内から出たらどうするのか?と言う馬鹿な発言があったと聞いておりますが、例え、国会議員の中でそういったモラルが無い不正受給者がいるのであれば、いち早く挙手して、謝罪、返納した方が、身のためだと思いますよ。今なら、後々まで叩かれる可能性は低いですが、事が治まったと思ったら、週刊誌なんかに書かれて再燃する事の方が、寧ろ批判が大きくなると思いますよ。
----------------------------------------------------
■5・27片山さつきさんを脅したのか?それとも示唆しただけか? 千原せいじ氏の会社潰す発言 (J-CASTニュース)
お笑いコンビ・次長課長の河本準一さんの母親の生活保護受給問題を追及していた片山さつき自民党参院議員が、生出演したテレビ番組で涙を見せた。河本さんと同じ吉本興業に所属する千原兄弟の千原せいじさんに「夫の会社を潰す」と言われたとした直後のことだった。
(中略)
片山さんは2012年5月27日のテレビ朝日系「報道ステーション SUNDAY」に中継で出演。25日にあった河本さんの謝罪会見についての感想を求められた際、「悲しかったこと」として千原さんの発言に言及した。
「一方的に私たちを批判した上に、なんとその片山の夫の会社を潰す、と公共の電波でおっしゃった」と話し、その後に新幹線で大阪を通った際には乗客にからまれたと打ち明け、涙をぬぐった。
スタジオから涙の理由について「この問題を追及した上で片山さん自身がつらい思いをされたからか」と尋ねられると、「それは私たちが耐えなければいけないのですよ。それだけこの問題の闇は深いのです」と語気を強めた。
千原さんは本当に片山さんを脅すような発言をしたのだろうか。件の発言があったとされるのは、5月25日に放送された関西ローカルの「かんさい情報ten!」(読売テレビ)にコメンテーターとして出演した時のことだ。謝罪会見映像を流した後、千原さんは騒動について疑問を投げかけ、河本さんを擁護した。
その後、番組では演出家の妹尾和夫氏が「片山さつきという人はプライバシーのことは放っておいていいのか」と怒りを露にすると、キャスターがコメントして議論を結んだ。そして次の話題に移ろうとした間際に、千原さんが例の一文をぼやいているのだが、聞き取れるのは「旦那さんが結構でっかい会社、潰してた…」というところまで。語尾の部分は不明瞭だが、「潰す」という脅しとはニュアンスが異なるようにも聞こえる。
インターネット上では、「これはヤクザまがいの恐喝事件でしょう」「吉本こわいな・・・」と千原さんを非難する声がある一方、「どう聴いてもそんなこと言うてへん」「聞き間違いじゃ?」「国会議員がデマ飛ばしてます」とする声もあり、賛否両論があがっている。
----------------------------------------------------
まず、千原氏が「旦那さんが結構でかい会社を潰し・・・」で切れたとの事ですが、わざわざラジオで、旦那さんの話しを持ち出す必要かどうかだと思います。
例えば、今回の件に対して片山さんの行動や言動に、万が一、謝りがあるのであれば、その行動や言動に対して批判を行うべきでしょう。旦那さんとかお子さんとか関係ない人々を持ち出して、批判・脅迫を示唆するような、やり方に反吐が出ます。まあ、下品なんでしょう。吉本興業の芸人は!
----------------------------------------------------
自民党の片山さつきさんが動き出したお陰かどうかは判りませんが、テレビメディアが知らんふりを決め込んでいた、お笑い芸人の母親が生活保護費を不正受給していた件がようやく明るみに出ました。
片山氏の動きを批判する方もいますが、不正問題というのは一つの事件としては大きくなくても実態を代表していることが多々あるので、それをあぶりだしたという点で議員として非常に有意義な活動を行ったと評価すべきでしょう。
(以下略)
----------------------------------------------------
■5/22 ネットでは生活保護を助長する動き。 (週間ポストより)
生活保護の受給者が、過去最高を更新し続けている。今年1月の受給者は209万人を超え、生活保護費は年3兆7000億円に達する見通しだ。その裏側にある風潮を、大前研一氏が解説する。以下は、大前氏の指摘だ。
生活保護は憲法第25条に基づき「健康で文化的な最低限度の生活」を保障する制度なので、なくすわけにはいかない。だが、受給条件が厳格でないため、安易に生活保護を受ける人が増えている。
最近よくある悪用パターンは、結婚して子供ができたら偽装離婚する、という方法だ。母親と子供は母子家庭として生活保護を受け、父親も依然として同居する。そうすれば、父親が月20万円稼ぐと両方合わせて月収が36万円くらいになり、年収430万円以上の“中流生活”ができてしまうのだ。
受給者日本一の大阪、その中心地ともいわれている西成区で橋下徹市長がGメンを配置して不正受給者の摘発に乗り出した、というニュースも流れている。だが、これまで自治体が、申請の段階で不正受給者の生活実態を把握できていなかったことが問題なのである。
一方、最近は20~30代の若者の受給者が全国的に増加している。彼らの間では、生活保護はネット上で「ナマポ」と呼ばれ、働くよりも楽だから利用しなければ損、という風潮が広がっている。
憲法第27条により「すべての国民は勤労の義務を負っている」のだが、それに反してもおかまいなしなのだ。恥も外聞もないのである。もはや性善説ではやっていけないモラルの退廃が常態化している。
----------------------------------------------------
早急にGメンを増やして、不正受給者を捕えよ。そして、回収するべきだ!
----------------------------------------------------
■5/26 パチンコする余裕のある連中に生活保護は不要だ(NEWSポストセブンより)
今年度予算の生活保護費は約3兆7000億円で、受給者は約209万人(152万世帯)。その中でも受給者の多い大阪・西成区では、毎月1日の支給日は通称「給料日」と呼ばれ、区役所前には9時に始まる支給手続きを待つ受給者の長蛇の列ができる。
その後の光景も独特だ。今度は付近のパチンコ屋に200人以上の行列ができ、10時の開店と同時に1円パチンコの席が埋まる。そして生活扶助が遊興費に消えていくのだ(中には増やす者もいるのだろうが)。
生活保護費の給付は、「最低限度の生活を保障するとともに、その自立を助長すること」(生活保護法)を目的としている。が、このように生活保護費が自立(就職)どころか生活費にもならず、遊興目的に消えている現実がある。制度の趣旨に照らせば、「これも一種の不正受給ではないか」と思う納税者も少なくない。
大阪府のケースワーカーとして勤務した経験を持つ道中隆・関西国際大学教授(社会福祉学)は自身の経験を踏まえてこう語る。
「私が現場にいた20年ほど前までは、受給者自身に“保護を受けることが恥ずかしい”“早くこの状態を脱したい”という意識があり、その親族も“身内から受給者を出したくない”という考えが強かった。
受給世帯の子供がいじめられたりするという差別意識とも関係するので無条件にはその考え方を美化できませんが、個人主義で核家族化が進んだ今では逆に“生活保護で何が悪い”“貰えるものは貰っておけ”という権利の主張が当たり前になっている。何のための生活保護制度か、社会全体で考えるべき時だと思います」
----------------------------------------------------
■5/28 片山さんを批判する人間達(デイリースポーツより)
元国会議員で現在はタレントとして活動している杉村太蔵が27日、TBS系「サンデージャポン」に生出演し、お笑いタレント・河本準一の母親の生活保護受給問題を追及する自民党の片山さつき議員に対し、「(実名を挙げての追及は)国会議員の仕事じゃない!」と語気を強めて批判した。片山議員をめぐっては、歌手の河口恭吾も自身のブログで、実名こそ出していないものの「国会でまで取り上げることか?」と問題提起するなど、批判の声があがっている。
最近はチャラいキャラクターでタレントとしてひっぱりダコの杉村元議員。レギュラー出演する「サンジャポ」で同じ元小泉チルドレンの一人である片山議員に対し、「国会議員なら、本来なら不正受給よりも役所の不正支給を追及すべき」と厳しい口調でぴしゃり。「国会議員が(タレントの)実名を挙げて(ツイッターで)追及するなんてお門違い。それは国会議員の仕事じゃない!」とまじめに批判した。
これには司会を務める爆笑問題の太田光も「オレたち(芸人が)しゃべると、(同じ芸人仲間の河本を)かばってるように見えるだろうけと」と口を開き、「ツイッターでいかにも市民運動みたいに、“巨悪”と戦うみたいな、あたかも(リビアの)カダフィ(大佐)をやっつけたかのようにするのは、オレちょっととんちんかんな気がする。ツイッターをやってる純真な人たちを利用している気がする」と疑問をぶつけた。
片山議員がツイッターで実名を挙げ、河本“糾弾”の先頭に立っていることに、疑問を投げかける声は次々とあがっている。
「桜」のヒットで知られる歌手・河口恭吾は「河本さんの謝罪会見」と題し25日夜に更新した自身のブログで、「いちタレントの事を国会でまで取り上げることか。アホかつーの。国会では議論すべき問題がその他に沢山あるでしょうが。ていうか議員さん達なんて今回の件の額なんて笑い飛ばせるような利権をむさぼり食ってきたんでしょうが。」と厳しい口調。「それを今更なにを平然と…。まぁ、それが政治家か。政治も人気獲りのマスコミのまねごとをしてきているのだとしたらこの国は本当に末期ですね。」と河本追及の“裏側”を推察し、批判を繰り広げた。
----------------------------------------------------
さすがに、役立たずの烙印を押されて、落選した杉村氏のいい分は違うな。TVで、スポンサーやマスコミに、媚びへつらう汚らしい人間に成り下った人の言うことは違う。
片山さんは外国人に対する生活保護や不正受給者に対して、答弁を行っており、いち芸人も、モラルの問題として、有名人が不正な受給を容認するような事をしているとして、取り上げているのである。
「爆笑問題」の太田氏も、「とんちんかん」と言っているが、自分が一番とんちんかんなんだろう?ボケなんだから。笑って容認できる事柄か、容認出来ないか、それは、世間のモラルと言うものに、左右されるのだよ。
特に貧困層と言う、働いても、非正規雇用だったり、低い賃金でこき使われたりする人達が、多くなっている。将来的に、不安要素がたくさんありながら、それでも尚、必死で働く人が、馬鹿を見る社会が、今の日本なのだ。
福祉国家の影に、泣くものが多くなれば、当然、不満は沸々とマグマのように体積と隆起を繰り替えす。そして、いつか爆発して、裕福層や政治家達への暴動、反乱として、暴走が始まるのである。
太田氏は押さえつけられる事嫌っているが、自分も他人に同じ事をしている事に気づくべきだ。それと、河口氏は最低ですね。あなたは政治だけでなく、モラルも無い人間だと言うことを自覚した方が良いですよ。二度と応援なんかしないけどね。
----------------------------------------------------