ば○こう○ちの納得いかないコーナー

「世の中の不条理な出来事」に吼えるブログ。(映画及び小説の評価は、「星5つ」を最高と定義。)

「戦国自衛隊1549」

2005年06月16日 | 映画関連
歌謡界では小林幸子さんの「おもいで酒」が大ヒットした1979年。この年に「戦国自衛隊」という映画が封切られた。サニー千葉氏が主役で、脇役には真田広之氏が出ているというJAC臭漂う内容だったのだが、賛否両論ハッキリ分かれる映画だったと思う。批判的な意見の多くは、「半村良氏の原作と内容が全然違う。(残念ながら今に到る迄、自分は原作を読んでいないので、何ともコメント出来ないが。)」、「無意味なアクション・シーンが多過ぎる。(この辺がJAC臭漂う部分でも在るのだが。)」というものだった様に思うが、個人的にはかなり面白い映画だったと思っている。それは恐らく、「戦国時代に自衛隊がタイムスリップしてしまう。」というストーリーが余りにも荒唐無稽であるが、同時に非常に斬新だったからだろう。

そして、この作品が26年の時を越えてリメイクされた。「戦国自衛隊1549」というタイトルのこの映画を、公開されたばかりの先週末に見に行った。

***************************************
陸上自衛隊東富士駐屯地で、人工磁場発生器の極秘実験中に暴走事故が発生。的場一佐(鹿賀丈史氏)率いる実験中隊が、460年前の戦国時代へタイムスリップしてしまう。数年後、日本各地にあらゆる物質を飲み込む謎のホールが出現。原因は的場達の過去への過干渉と思われた。嘗て的場率いる特殊部隊の精鋭だった鹿島(江口洋介氏)は、女性自衛官の神崎(鈴木京香さん)から事の真相を聞かされ、的場の救出作戦に同行する事となる。だが、鹿島達が1549年の地で見たものは、織田信長を名乗り、其処から先の歴史を変えようとしている的場の姿だった。
***************************************

26年前の映画とは全く違う内容だ。26年前の場合は、戦国時代にタイムスリップしてしまった主人公の伊庭三尉(サニー千葉氏)達が、後に上杉謙信と名乗る事になる長尾景虎(夏木勲氏)と巡り合い意気投合。二人で天下を取ろうと約束を交わすといった話だった。

戦車やヘリコプター、そして機関銃といった近代兵器で戦う伊庭達に、戦相手の武将達は完膚無き迄に叩きのめされる戦が続いていたのだが、川中島で自衛隊と武田信玄率いる騎馬軍団が戦う段階で状況は一変する。自衛隊のジープは崖の上から落とされた丸太によって破壊され、装甲車は落とし穴に填まって身動きがとれなくなってしまう。ヘリコプターには信玄の息子である武田勝頼(真田広之氏)が飛び乗って、中の兵士達を殺害。戦車は、砲弾射程外の至近距離から兵士達が飛び付き、燃料切れになる迄追い込む・・・。近代兵器が必ずしも万能ではないのだなあと思わされたシーンだ。

勇猛果敢な武田の軍勢に、自衛隊員は次々に殺害されて行き、伊庭を含む7人だけとなってしまう。そして、遂には朝廷と足利将軍の命を受けた長尾景虎によって、彼等は皆命を絶たれてしまう・・・という結末だった。

タイムスリップした隊員達だけで自己完結していた前作に対して、今回の作品は救出部隊がメインとなっている。登場する武将も、「上杉謙信や武田信玄」から「織田信長や斉藤道三」という違い。その他の設定も全く異なっている。後から知ったのだが、この映画は半村良氏の原作を叩き台にして、「亡国のイージス」や「終戦のローレライ」等を著した福井晴敏氏が書き下ろした、云わば換骨奪胎の別作品。

突っ込み所は幾つか在った。「的場一佐が戦国の世にタイムスリップさせられてから僅か2年一寸の間で、あれ程迄に立派な石油精製施設やら端末装置網を構築出来るものなのか?」、「初めて戦車を見た戦国時代の人間が、説明も受けずに一人で操縦出来るものなのか?」等々。エンディングも個人的には、消化不良的な物足りなさを感じた。

唯、内容に関しては単純に楽しめたし、意外な展開(キー・パーソンとなる人物が2人居る。1人の方は登場した段階で、後の豊臣秀吉になるのだろうと見抜けたが、もう1人の方は完全に裏をかかれた。)も良かった。個人的には”娯楽モノとして”及第点を与えられる作品だったが、前作と同様に賛否両論分かれる内容かもしれない。(演技の上手い役者と、下手な役者の差が激し過ぎた。)
コメント (15)    この記事についてブログを書く
« 「帰らなかった日本兵」 | トップ | 野茂投手の美学 »

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
TBありがとうございます (isis2067(ポチ))
2005-06-16 09:13:57
ん~やっぱりリメイク版は内容はどうあれ賛否両論的になってしまうのですかね。ただ前作も今回の作品も観た時点では楽しめたのは事実だからいいかなと思ってます。

ちなみに続戦国自衛隊を漫画で読みましたがあれはどうも・・・。
返信する
はじめまして~ (マスター)
2005-06-16 16:00:06
TBありがとうございました。

自分もエンディングはちと寂しく感じましたね。

迎えの自衛隊に主要キャラが誰もいないのは・・・



たまーに映画の事書いてますので今後ともよろしゅうです^^

返信する
Unknown (イーデスハンソン)
2005-06-16 18:14:19
前作のあらすじですが少し違うんじゃやねえの?

タイムスリップした伊庭三尉、実は織田信長はであった、これが一番重要なオチだったでしょう!

リアルタイムで劇場でみたのもビデオで見たのもだいぶ前で、当方の記憶違いということもありえますが

ここんとこはポイントだも間違いないでよう。



かなりの映画好きを自認していて、ふだんはほぼ洋画ばかりでしたが、この作品に関しては原作も読んでいて映画公開後すぐに観にいった思い出があります。

自分の中では、かなり点数の高い映画でした・・
返信する
訂正 (イーデスハンソン)
2005-06-16 18:18:28
一部訂正です



伊庭三尉、実は織田信長はであった→織田信長であった



当然ネ。
返信する
なんかおもしろそ~ですね。 (餅きなこ)
2005-06-16 18:42:27
 今日、うちのブログがブックマークされていることに気づきました。うう、すみません アンド ありがとうございます。すんごくうれしいです。うちもお気に入りリンクに入れていいですか?

 ば○こう○ち様のコメントさすがっすね。イグアナきてますねぇ~!子供のエルバンダも捨てがたいっすね。「ハイ、ママ!」って大月ウルフのキチガイ演技に、きなこメロメロです。

 この映画、なんかフィラデルフィア実験みたいで、なんかワクワクしますね。タイムスリップものって、きなこケッコウスキかも。

 個人的にはJACが暴れるのってスキ!えへ。/face_tehe/}
返信する
面白そうですね~ (nene)
2005-06-16 22:30:39
旧作も新作も見ていないのですが、

単純に観てみたくなりました~。

ビデオがでたら2本立てで観てみようかしらん。



旧作の方って、薬師丸ひろ子さんが

男の子役で出演されるといって

話題になった作品ですよね?
返信する
こんばんは (drop)
2005-06-16 22:46:53
どうも^^



歴史は好きなほうなのでこの映画はCMで見るようになってから注目してた映画です!

最後の意外なキーパーソンとなる人物も気になりますね~。



映画館・・行けなかったらDVDで見てみます
返信する
>イーデスハンソン様 (giants-55)
2005-06-17 01:55:36
初めまして。書き込み有難うございました。



半村良氏との関連で、「イーデスハンソン」というHNを使われるセンスに一本取られました(^o^;;;。雑学に造詣の深い方と御見受けしました。



「戦国自衛隊」(前作)は映画館&TVと2度見たと思います。唯、何しろ30年近く前の事ですし、原作も読んでいないので、正直記憶が結構曖昧になっている部分が在りました。記憶の穴埋めをし、正確さを期する為、検索等でチェックをした上でこの記事を書いたのですが、イーデスハンソン様の書き込みを拝読させて戴いて、「そうだったかも・・・。」と自信がなくなりました。



再度確認致しました所、原作(半村良氏)では伊庭三尉=織田信長と明確に設定されている様ですが、映画の中では明確化はされていないものの匂わせているという感じの様ですね。(http://964.jp/Z2hq



唯、記憶を手繰り寄せて行くと、伊庭三尉が自身を信長に擬えた台詞も在った様な気がして来ました。レンタルショップにこの作品が在れば、借りて確認してみたいと思います。



情報有難うございました。そして、これからも宜しく御願い致します。
返信する
Unknown (帰ってきた餅きなこ)
2005-06-17 07:33:30
 また書いてしまいました。ありがたいお言葉をもらってとてもうれしいです。さきちにお願いしてお気に入りに入れさせていただきますね!リンク先見ました。ぷぷぷ、ウルフの顔を見て笑いました。この顔、スーパー1を作った人でもありますね。フジコヘミングとのつながりはかなりの情報です。ありがとうございます!

 お互いに情報を知ることができる、これは幸せなことです。

 これからもココを拝聴させていただきます。あえて「聴」をつけてみました。

 来たかチョ~さん、待ってたドン!

 プリチー長嶋とニセ川上の行方が気になるところです。
返信する
イーデスハンソン(^^)ゞ (イーデスハンソン)
2005-06-17 10:31:46
リンク先 http://964.jp/Z2hq いってきました。散々ですね。でも自分の中での評価は変わりません。エンターティメントムービーとしては前言でもあるとおり最高に近い評価でした。

ただ、遠い記憶によれば、確か原作とは大きく違う結末には「ガッカリ」というより「アレッ」という驚きが大きかったような気がします。でもこの時はこれはこれ小説と映画は違うんだ、と自分に肯定的に言い聞かせた思いもあったような気がします。



小説を原作とする映画の場合、洋の東西を問わず「原作に忠実でない」場合のほうが圧倒的に多く感じられると思います。

一般的に、小説を重要視される読者は、それが原作とされる映画はほとんど別物であると認識して観るか、全く観ないほうが賢明かもしれませんね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。