ば○こう○ちの納得いかないコーナー

「世の中の不条理な出来事」に吼えるブログ。(映画及び小説の評価は、「星5つ」を最高と定義。)

余りにも長過ぎ!

2021年07月24日 | スポーツ関連

昨夜、「東京2020オリンピック競技大会」の開会式が行われた。後世の人が「何故、偶数年に開催しなかったのかなあ?」と調べ、「新型コロナウイルス感染症の世界的流行を受け、1年延期されたオリンピックだったのか。大変な状況だったんだなあ。」と理解して貰うにも、「2020」に固執せず、「2021」のを付けて開催して欲しかった。

又、今回のオリンピック招致の段階から一貫して主張している様に、、オリンピックを日本で開催する必要無し。無駄な箱物を作り捲ったり、一部のオリンピック関係者に利益を齎すだけで、結局は莫大な借金を子供達に背負わせるだけだから。開催するのはインフラが必要な、開発途上国に限るべき。という思いが自分には在る。

「新型コロナウイルス感染症の感染者が日本国内でも急増している中、オリンピック開催自体をすべきでは無い。」という思いは、開会式を終えた今も変わらない。そんな事を書くと、何処ぞの前首相から「共産党支持者だ!」と意味不明な決め付けをされそうだが、「自分と少しでも主張が異なる人間に対し、“こんな人達”と言い放って、排除し様とする狭量で幼稚な人物。」からの決め付けだから、「哀れな人だなあ。」と憐憫の情を持ってしまう。

菅義偉首相としては「オリンピック開催。→国民の間に高揚感が生まれる。→内閣支持率がアップする。→、年内に行われる衆院選で、自民党が勝利。」という計算をしているからこそ、何が何でもオリンピックを開催したかったのだろう。実に浅はかな考えだが、「政権交代前にはあんなにも多くの国民が『無駄を無くせ!』と主張していたのに、今はそんな主張をする人は見当たらないし、オリンピック招致が決まる前は多数の国民が反対していたのに、招致が決まった途端に賛成が多数になったり、新型コロナ感染症の感染者急増でオリンピック開催に反対する国民が多数を占めていたのに、首相が開催を決めた途端、賛成が多数を占めたりする様な無思考な国民が多い。」のだから、オリンピック開催によって菅首相の思惑通り、内閣支持率はぐっとアップすると思う。

「感染拡大を防ぐ為には、何よりも“人流”を少しでも減らす事が重要。」というのは、子供でも判る事。国民には色々制約を設けておき乍ら、「オリンピックは別格。」と言わん許りに開催を強行。本当にふざけた話だし、売り上げ減で苦しむ飲食店の人達が、本当に気の毒だ。

オリンピック自体に抑興味が無いのだけれど、個人的に見たい競技は野球ソフトボールだけ。後、開会式だけは毎回、興味本位から見ている。自分がリアル・タイムで見て来た開会式で言えば、一番良かったのは「1984年ロサンゼルス・オリンピック」だ。商業五輪”と揶揄された大会だが、“ロケットマン”による空中遊泳等アトラクションがとても良かった。又、9年前の記事「素晴らしい演出」の中で詳しく書いたけれど、2012年ロンドン・オリンピック」の開会式も忘れられない双方共に「“観客”を楽しませ様。」という娯楽性が非常に高く、尚且つスタイリッシュだった。

逆に一番酷かったのは、「1998年長野オリンピック」の開会式。何が酷かったって、総合司会を務めた“欽ちゃん”のねちっこ過ぎて、ぐだぐだな仕切り。申し訳無いけれど「こんなのが世界中に放送されるって、日本の恥だよ。」と思った。

で、昨夜の開会式だが、一言で言って余りにも長過ぎ!。選手入場の長さは仕方無いにしても、全部で約4時間は冗長。アトラクションの部分は見たが、選手入場以降はザッピング状態。「スピーチは、出来る限りシンプルに。」というのが大原則だけれど、大会組織委員会橋本聖子会長とIOCトーマス・バッハ会長のスピーチが尋常で無い程に長く(予定では2人合わせて約9分が、実際には約20分だったとか。)、辟易としてしまった。飽く迄も選手が主役。」という事を、共に理解していないのでは?

演出面で言えば、驚きは全く無かった。「会場内での聖火ランナー長嶋茂雄氏、王貞治氏、そして松井秀喜氏が務めた。」が、一部報道で事前に知っていたし、又、大坂なおみさんが聖火の最終点火者を務めたのも、予想通りだったので。ジャイアンツ・ファンとしては、ONと松井氏の3人が揃う光景を見れたのはとても嬉しかったけれど、ジャイアンツ・ファン以外の人達はどう思っただろうか?「『ジャイアンツ大会』じゃ無いんだから。」という声が在りそうだし、そういう意味では「どうなのかなあ?」という思いは、正直在る。

相変わらず“不要な寸劇”が在ったし、「日本をアピールするには、木遣り歌舞伎。」というのもステレオタイプで、個人的に白けてしまった。「日本で『ピクトグラム』が開発されたのは、『1964年東京オリンピック』の時。」で、大会では“動くピクトグラム”が導入されているのだとか。今大会では全部で50個のピクトグラムが用いられており、其れ等を全てパントマイムパフォーマー達(“中の人”は、ヨネヤマママコさんか?)が、矢継ぎ早に“再現”していた【動画】けれど、此れは非常に面白かったし、良い試みだったと思う。*1

*1「“安倍マリオ”に触発された菅首相が、『鬼滅の刃』の竈門炭治郎の衣装を纏って登場し、『ガースーの呼吸!』なんぞと言い出すのでは?」と冷や冷やしていた。何しろ空気が読めない方なので。そんな感じで登場したとしても、何とかの一つ覚えで「問題在りません。」と言い放ちそうだが。


コメント    この記事についてブログを書く
« 依存度が高過ぎる | トップ | 歴代監督の出身地 第7弾[... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。