一昨昨日の話だが、ゴールデンイーグルスの練習中に、田尾監督がチーム最年少でプロ2年目の坂克彦選手に打撃指導を行なった所、彼から指導拒否されたというニュースが幾つかのメディアで取り上げられていた。「非常に期待している選手。」という事で、田尾監督は打撃フォームに付いて身振り手振りで指導したのだが、坂選手は「監督はどの選手にも同じ考え方をはめようとするが、人によって違うと思う。」と拒否したのだとか。
この一件を取り上げて、選手が物を言える”風通しの良い”チーム」としたメディアも在ったのだが、中には東京スポーツの様に「プロ2年目で監督の指導をここ迄否定するとは・・・。楽天は寄せ集め集団と言われるが、タガの緩みを感じさせる現象と言える。」と断じるメディアも在った。
この捉え方はどうかと思う。坂選手によると、同じ事を昨年の秋季キャンプでも指摘されたのだが、そのフォームは既に高校時代に試して合わなかったという。田尾監督の側に立ってみれば、高校時代とプロとでは環境も肉体も違うし、伸び悩んでいる様に見えたのでフォームを直したらどうか?とアドバイスしたのだろう。*1しかし、新人だろうがベテランだろうが、プロ選手は個人事業主。自らの力で生き抜いて行かなければならない世界なのだ。監督やコーチが気に食わないから、アドバイスを拒否するというのであれば、それは言語道断だが、坂選手の様に自らの経験と他者からのアドバイスを考慮した上で、自らが合わないと判断したのが、監督を馬鹿にした行為であって、チームのタガが緩んでいると言ってしまって良いのか?
ジャイアンツ・ファンの自分は、過去に監督やコーチの言うがままにフォーム矯正を行ない、結局は自分を見失ってしまって、寂しく球界を去る事になったジャイアンツ選手達を多く目にして来ている。又、「もっと自分の意思を押し出せば良かった。」と、コーチの度重なるフォーム強制を受け入れ、若くして引退を余儀なくされた選手が自戒の念を込めて語っているのを見聞した事も在る。
ルールに反した言動を成すのは批判されて仕方ないと思うが、プロ選手として自我を打ち出すのが批判されるのはどうかと思う。ましてや、それを「寄せ集め集団だから」という切り口で、タガが緩んでいるとするのは、ゴールデンイーグルスの関係者、選手、そしてファンに対する侮辱だと思う。
「球界に野武士は居なくなった。」とマスメディアは嘆く。だが、野武士を存在させ得ない様にしているのは、マスメディア自身ではないか?
*1 田尾氏は、特定の”色”が付いていない事や、野球への情熱&と知識の豊富さ、そして魅力的な人間性等から、ずっとコミッショナーになって欲しいと思っている人物。そんな彼ならば、指導を受け入れなかったという事で、イチロー選手を”干した”某氏の様な愚挙はしないと信じている。坂選手には、是非結果を出して、田尾氏に”恩返し”をして貰いたい。
この一件を取り上げて、選手が物を言える”風通しの良い”チーム」としたメディアも在ったのだが、中には東京スポーツの様に「プロ2年目で監督の指導をここ迄否定するとは・・・。楽天は寄せ集め集団と言われるが、タガの緩みを感じさせる現象と言える。」と断じるメディアも在った。
この捉え方はどうかと思う。坂選手によると、同じ事を昨年の秋季キャンプでも指摘されたのだが、そのフォームは既に高校時代に試して合わなかったという。田尾監督の側に立ってみれば、高校時代とプロとでは環境も肉体も違うし、伸び悩んでいる様に見えたのでフォームを直したらどうか?とアドバイスしたのだろう。*1しかし、新人だろうがベテランだろうが、プロ選手は個人事業主。自らの力で生き抜いて行かなければならない世界なのだ。監督やコーチが気に食わないから、アドバイスを拒否するというのであれば、それは言語道断だが、坂選手の様に自らの経験と他者からのアドバイスを考慮した上で、自らが合わないと判断したのが、監督を馬鹿にした行為であって、チームのタガが緩んでいると言ってしまって良いのか?
ジャイアンツ・ファンの自分は、過去に監督やコーチの言うがままにフォーム矯正を行ない、結局は自分を見失ってしまって、寂しく球界を去る事になったジャイアンツ選手達を多く目にして来ている。又、「もっと自分の意思を押し出せば良かった。」と、コーチの度重なるフォーム強制を受け入れ、若くして引退を余儀なくされた選手が自戒の念を込めて語っているのを見聞した事も在る。
ルールに反した言動を成すのは批判されて仕方ないと思うが、プロ選手として自我を打ち出すのが批判されるのはどうかと思う。ましてや、それを「寄せ集め集団だから」という切り口で、タガが緩んでいるとするのは、ゴールデンイーグルスの関係者、選手、そしてファンに対する侮辱だと思う。
「球界に野武士は居なくなった。」とマスメディアは嘆く。だが、野武士を存在させ得ない様にしているのは、マスメディア自身ではないか?
*1 田尾氏は、特定の”色”が付いていない事や、野球への情熱&と知識の豊富さ、そして魅力的な人間性等から、ずっとコミッショナーになって欲しいと思っている人物。そんな彼ならば、指導を受け入れなかったという事で、イチロー選手を”干した”某氏の様な愚挙はしないと信じている。坂選手には、是非結果を出して、田尾氏に”恩返し”をして貰いたい。
というような事をテレビで言ってましたね。
田尾らしいなと思いました。
田尾監督もよくケンカしてましたもんね。
トラックバックありがとうございました。
僕も決してタガが緩んでいるとは思いません。
お互いの意見を出し合えるなんて最も理想的な環境だと思います。
これからも田尾監督と坂選手がお互いに意見を出し合い、理想的なバッティングを掴むことができると良いですね。
この2人のやり取りが実際にどのようなものであったかは分かりませんが、伝わっているところから判断する限り、少なくとも坂選手が田尾監督を見下しているようには見えませんね。
それに田尾監督自身も監督1年生、指導者としてはこれからの人物なんですから、早めにこういう選手の気持ちを伝えてもらえたことは監督本人にとってもいい経験になったと思いますよ。
一軍で結果を出していない選手ですから、監督の指示を拒否したとなると風当たりも強くなるでしょう。発奮して、ぜひ結果を出して欲しいものですね。
どちらを選びますか首脳陣の皆さん。
これを聞くと思い出すのは「コーチ」の意味です。
日本人は「教えるひと」と解釈していますが、実は「運ぶひと」の方が近いと思っています(バスのことを「コーチ」と呼ぶ英語の使い方があります)。
選手を高いレベルへ「連れて行く(運ぶ)」人です。
「違う」と言うコーチには、「プレーするのはあくまで選手である。成績が悪ければ貴方が責任をとってくれるのか」という絶対の真理を言ってあげましょう。
田尾監督と坂選手、どちらも考え方を話しており険悪にもなってません。
きわめて健全なことです。