東京ディズニーランドが開園30周年。ディズニーシーは10周年です。
今回、一番の目的がディズニーシーへ行くことでした。ディズニーランドへ20年ほど前に行ったきりでして、ディズニーシーへ行ってきました。
元々の計画では、1日目は普通列車で東京へ行き、2日目は東京ディズニーシーに行く。
3日目は一日掛けて岐阜に帰って来る。
こう言う計画でした。
それで、実行に移したのですが、台風26号がやって来たのは予想外のことでした。
乗り放題の切符は買って有りましたし、ホテルも予約して有りました。
ディズニーシーの入園券は買い求めていませんでした。
それで、台風接近で天候がひどいようでしたら、午後から新宿の寄席へ落語を聞きに行き、夜はそっくりさんが出演するキサラに行こうと考えていました。
新木場で足止めを食いましたが、行って来る事が出来ました。
宿泊した東京グリーンパレスの外観。
朝、これからレストランに向かいます。
客を見かけると、すぐに朝の挨拶を声掛けてくれました。
朝食はバイキングスタイルです。
右は私が持ってきた朝食です。
ディズニーシーへ
左は有楽町線の新木場行き。右は京葉線の蘇我行きです。
宿泊した所から地下鉄有楽町線の麹町駅まで歩きました。
左はホームに入って来た新木場行きです。
新木場まで有楽町線で行き、そこから京葉線で舞浜に行く予定でしたが、台風26号の影響で列車はホームに停まったままでした。
新木場に着いたのが10時過ぎで京葉線の列車が動き始めたのは10時50分です。1時間近く待たされました。
舞浜駅に着き、ディズニーリゾートラインのモノレールに乗ります。
モノレールで、チョットしたところにミッキーが隠れています。
チケットを買って、これから入園します。
丸でヨーロッパに来たような雰囲気がします。
マーメイド・ラグーンシアターで「アンダー・ザ・シー」のショーが終わったところです。
空中を舞う人魚姫。
姫を取り巻く魚たち。
スケールの大きなミュージカル仕立てで楽しめました。
地図を見ていて、行き先を確認していましたら、案内の人なのでしょう。
女性が声を掛けてくれました。
このように声を掛けられたのは、この時だけでは有りませんでした。
箒を持つた掃除をする人も、同様に声を掛けてくれました。
ディズニーシーのスタッフ全員が、迷っているようなお客を見かけたら、積極的に声を掛けようというスタンスになっていました。
みんなが、困っていそうな人を見かけたら、声を掛けるように徹底していました。
切り口がミッキーのチュロスを買いました。
アラビアンコーストに入ります。
ボートが川の流れに乗って流れていきます。
シンドバッドの人形がミュージカルを演じていました。
シンドバッドが冒険の旅に出て、巨万の財宝を手に入れるストーリーでした。
ロストリバーデルタに来ました。
ユカタン・ベースキャンプ・グリルと言うレストランに入りました。
注文したのはキャンプセットです。
レイジングスピリッツ。
発掘現場を再現した雰囲気の場所でジェットコースターが走ります。
360度のループコースターの部分が有り、スリルが有って面白かったです。
ドナルドダックと一緒に写真に写るコーナーが有りました。
カメラマンに撮影してもらって、写真を買うか自分のカメラで1枚だけ撮影して貰うものです。列に並び撮って貰いました。
ハロウィンと言うことで、呪文を聞かれ、呪文が言えるとキャンディーがもらえました。
合言葉は「トリック・オア・トリート!」でした。
キャンディーの封を切りました。
オレンジの味がしたそうです。
ロストリバーデルタのハンガーステージに入りました。
右はこれからショーが始まるところです。
突然、ディズニーのキャラクターが現れました。
修学旅行で来た高校生でしょう。
この高校生とハグしていたのです。
彼女には、ずっと印象に残る出来事でした。
ストームライダーの館にはいります。
中はいすが並ぶシュミレーターで、ストームを破壊しに行くものでした。
椅子に掛けていて、水がかかったりして迫力が有りました。
ポートディスカバリーのアクアトピアです。
水面下にレールが敷かれていて、ゴンドラがその上を走行しました。
アメリカンウオーターフロントのコロンビアに光が灯りました。
ドックサイドステージです。
ここでは世界の美味しいものを紹介するミュージカルが演じられました。
コロンビアのデッキにミッキーが登場です。
ミッキーをアップで。
ミュージカルのステージ。
フィナーレで全員が集合しました。
夜。光で浮かぶコロンビア。
出口の場所まで来ました。
30周年のモニュメントです。
出口。
この場所から外に出ました。
感想
20年ぶりのディズニーリゾートでした。
入場した時は、台風の影響でしょう。人は少なかったのですが、天候が回復するに連れて多くなってきました。
始めのうち、列に並んでも、並ぶ時間が短くて、色々のアトラクションが楽しめました。
それでも、全部を見ることは出来ませんでした。
ディズニーシーは年齢に関係なく楽しめる場所でした。
乗り物に乗ったりする事が面白かったですし、スタッフのお客をもてなすという姿勢が良かったです。どちらに行こうかと地図を見ているとスタッフの人が声を掛けてくれました。
それも、1回だけで無く、3回ほど有りました。スタッフ。全員がおもてなしの心を持っていました。
それに呪文を唱えてキャンディーが貰えた事。
カミさんの心にず~と残ることだと思います。
楽しかったです。
また、まだ、見てないものも有り、また、来たいと思っています。