毎年、夏になるとヒマワリを見に出かけています。日進市の愛知牧場。ここでヒマワリが見れるようですので、出かけてみました。
ひまわり畑の花情報です。
種を蒔く時期を少しづつずらせています。
それで長い期間、楽しめます。
愛知牧場には小動物と触れ合えるコーナーや大きな迷路が有ります。
それらの所には寄らずに奥の方へ進んできました。
草を食べているのか、乳牛が奥の方に集まっていました。
鐘が鳴るとか声がするとかではなかったのですが、奥の方に居た牛たちが私の前を走って行きました。
牧草が貰えるからだろうか。
給餌場に集まりました。
ひまわり畑に向いました。
この花畑。
時期が終わっていました。
花の盛り時期が終わった花畑です。
この先。
ひまわり畑です。
多くの人が集まっていました。
ヒマワリを撮影するカミさん。
前で男性が人形を撮影していました。
人形を撮影していた男性。
ひまわり畑の中に入りました。
入口の募金箱に100円入れてきました。
ひまわり畑の中です。
畑の中。
このような道が付いていました。
関西から来たと言うカップル。
私たちの写真。
女の子にシャッターを押して貰いました。
上手く撮ってくれました。
ひまわり畑。
ひまわり畑。
ひまわり畑
ひまわりをアップで。
ひまわり畑から下を見下ろしました。
最後に
初めて来た愛知牧場です。
パターゴルフが出来たり巨大迷路で遊べたり出来る大きな施設でした。
観光牧場とでも言うのだろうか。
愛知牧場がこんな施設だとは知りませんでした。
動物好きの孫娘。
小動物のコーナーに入ったら出てこないだろうなと、カミさんと言っていたのです。
今、盛りのヒマワリを楽しめました。