久しぶりに河川環境楽園に行ってきました。
前回、出かけたのが4月でした。
季節が流れ、すっかり初夏の様子。
季節の移ろいを感じれました。
川島ハイウェイオアシス。
満車状態でした。
堤防を歩き木曽川水園へ行きます。
大滝の下です。
梅花藻が観れます。
吊り橋を渡ってきた所です。
ヤマユリが咲いています。
カサブランカのように豪華に見えるヤマユリ。
じゃぶじゃぶの河原。
子どもたちが遊んでいます。
こちらは農家。
表に七夕飾りが展示して有ります。
キキョウが咲き始めています。
こちらはオミナエシ。
ムシが来ています。
ハンゲショウが真っ盛り。
緑陰の道。
好い雰囲気です。
自然観の前。
七夕飾りが飾って有りました。
子どもたちの歓声。
大きなバケツから水が流れる。
わんぱくフィールドです。
時間が来たら鐘を鳴らす。
夢童由里子の作品です。
このような像を名古屋大学の中で観ました。
その時にどこかで見た事の有る像だなと思いました。
オアシスパーク。
蓮の蕾です。
大道芸。
あの上に立とうとしています。
立てました。
見ていた人から拍手が起こりました。
ハーブ園にラベンダーが咲いていました。
駐車場へ戻ります。