Kオジサンの気の向くまま

日々のあれこれ・・・・・思いつくまま

紡ぐ地域の絆 鵜沼宿のひな祭り 準備の手伝い

2025年02月06日 23時49分13秒 | 日記

2月8日から中山道鵜沼宿の脇本陣で吊り雛と雛飾りの展示が始まります。
その展示のお手伝いに行って来ました。
お手伝いと言いましても、衣桁を所定の場所に持って行く程度の仕事で、シッカリしたお手伝いにはなりませんでした。


吊り雛飾りを下げるようにします。



痛まないようポリエチレン袋に入っています。



飾付けが進みます。



こちらは段飾りのお雛様。




取扱説明書を参考にして飾付けです。



細々としたものを出します。



雛段に並べます。



お終わりが近づいて来ました。
形が整ってきました。


最後に
お手伝いに行って、ひな人形の段飾りを横から眺めていました。
お手伝いに行ったのだが、余りや役に立たなかったです。
申し訳ない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする