銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で16周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

透明人間

2011年08月21日 22時20分37秒 | 洋画コメディ
MEMOIRS OF AN INVISIBLE MAN/92年/米/99分/SFコメディ/劇場公開
監督:ジョン・カーペンター
出演:チェヴィー・チェイス、ダリル・ハンナ、サム・ニール

<ストーリー>
仕事で訪れたマグナム社の研究所で発生した爆発事故に巻き込まれ、透明人間になってしまった男・ニックの奇想天外なドタバタ劇とロマンスをSFXを駆使して描く。
<感想>
今月発売の某雑誌のジョン・カーペンター特集を読んでいて、そういやこれVHS持ってたわ、と引っ張り出して来て鑑賞しました。

当時のVFXとしては最高峰だったんでしょうか。
かなり驚きの映像を見せてくれます。
透明人間そのものよりも、物がふわっと浮く所とかの方に目が釘付けになりました。
冒頭でのチューイングガムがぷくっと膨れてパンッと割れるシーン、鏡にニックは映らず物だけ映っている所も凄く良く出来ていたなぁ。

サム・ニール演じる男にニックが拳銃を突きつける場面、あれは妙に滑稽。
どうやって撮ったのか詳細不明だが、見た目サム・ニールの頭におもちゃの銃を接着剤か何かでくっ付けて、まるで1人芝居しているみたいだった(笑)。

そんなユーモラスなシーンが多く、観ていて楽しくなってきます。
酔っぱらいを利用してタクシーに乗車する場面や、透明顔にメイクで疑似顔を作ったのは良いが、口をハンカチで拭ったらメイクが剥がれてえらい顔になる場面とか、そういったコミカルな部分に笑いも生まれます。

透明人間という特徴を違和感なく発揮して、多々なる場面を大盛り上がりさせている点でも、作品としては大成功と言えるでしょう。

かなり面白く鑑賞出来ました。

評価:★★★☆
11/08/21VHS鑑賞(中古)
にほんブログ村 映画ブログ 外国映画(洋画)へ
にほんブログ村
レンタル開始日:2004-02-06
メーカー :ワーナー・ホーム・ビデオ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする