POLTERGEIST
2015年
アメリカ
94分
ホラー
劇場未公開


監督:
ギル・キーナン
製作:
サム・ライミ
出演:
サム・ロックウェル:エリック・ボーウェン
ローズマリー・デウィット:エイミー・ボーウェン
サクソン・シャービノ:ケンドラ・ボーウェン
カイル・キャトレット:グリフィン・ボーウェン
ジャレッド・ハリス:キャリガン・バーク
ケネディ・クレメンツ:マディソン・ボーウェン

<ストーリー>
郊外に引っ越して来たボーウェン一家。彼らは新たな生活をスタートさせるが、子どもたちは不気味な雰囲気を感じ始める。ある日、幼いマディソンが姿を消し…。
-感想-
2015年
アメリカ
94分
ホラー
劇場未公開


監督:
ギル・キーナン
製作:
サム・ライミ
出演:
サム・ロックウェル:エリック・ボーウェン
ローズマリー・デウィット:エイミー・ボーウェン
サクソン・シャービノ:ケンドラ・ボーウェン
カイル・キャトレット:グリフィン・ボーウェン
ジャレッド・ハリス:キャリガン・バーク
ケネディ・クレメンツ:マディソン・ボーウェン

<ストーリー>
郊外に引っ越して来たボーウェン一家。彼らは新たな生活をスタートさせるが、子どもたちは不気味な雰囲気を感じ始める。ある日、幼いマディソンが姿を消し…。
"Poltergeist Official Trailer #1 (2015) - Sam Rockwell, Rosemarie DeWitt Movie HD" を YouTube で見る


リメイクされて作られたってのは知ってたけど、日本じゃ劇場で公開もされずにひっそりとDVDスルーされちゃったんだね。
今時の映画だけあって、巷で話題のドローンが活躍します。
死界ゾーンにそれを突入させて内臓されたカメラで取り込まれた末っ子のマディを探すんですね~。
陽気な親父が家族を救うてね。
基本的な展開はオリジナルをなぞったものになっているけれど、今回ポルターガイストの被害に遭う一家がかなりの能天気。
娘が突然居なくなったのに妙に落ち着いてるのよ。
そもそもこの夫婦、仕事もしていない、所謂ニートなの。
そんなんで3人の子供を良く養っていけているなぁと甚だ疑問なのだが、親父は買い物に出掛けて帰ってきたら「レッツ!パーティー!!」とか叫んで妻や子にプレゼントしたりと、もうこの時点で後先の事全く気にしないタイプなんだなぁと感じてくる。
この辺に人物としての好感が持てるかそうでないかで大分作品に対しての印象も変わってくるかも。
ちょっと私にはこの危機感覚の甘さが合わなかった。
極端な怖がりだった長男が妹を想い、勇気を振り絞って死界ゾーンへと入っていく成長っぷりには「頑張ったな!」と褒め称えてあげたい気持ちにはさせられたが、親父は変わらずマイペースだし、母親はアタフタしているだけだし、姉貴に限っては応援で駆けつけてくれたTV番組のスター霊能力者に会えた事に興奮して、彼ばっかり見ているし。
終いには一旦解決した時には「何時ものお決まり台詞を言って!」とルンルンな顔で強請り、スマホで撮影して友達に自慢するんだ!とはしゃぎまくる有様。
この一家、今の状況を本気で理解してる?
なんかもう、大変だ!と言うよりも楽しんでいる様にしか思えないんですけど。
ラストは流石に一家総出で協力し合ってマディを救っていたけれども、次に住む為の住宅物件を見に行ったら「ここは駄目だな、あんな所住めないよな?アハハッ」「ホントホント、あんな家は住めないよ!!」てやけに前向き。
自分たちが味合わされた恐怖の体験にまるで反応していない、この過去は過去、そんな事より未来をエンジョイしようぜ、みたいな一家の楽観的な性格が好きになれなかった。
エンドロール中の霊能力者シーンもそうだけど、オリジナルにあった悲壮感的なものはバッサリと排除され、全体的な雰囲気を明るさ寄りに改変されたリメイクなので、ホラーとしての恐怖を抱きたい人には少し不向きかも。
評価:★★★

16/04/04DVD鑑賞(新作)



にほんブログ村
レンタル開始日:2016-04-02
メーカー:20世紀 フォックス ホーム エンターテイメント ジャパン
関連作:
『ポルターガイスト(1982)』(オリジナル)