銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で16周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

ロジャー・コーマン デス・レース 2050

2017年06月14日 20時28分01秒 | 洋画アクション
DEATH RACE 2050
2017年
アメリカ
93分
アクション/SF
R-15
劇場未公開



監督:
G・J・エクターンキャンプ
製作:
ロジャー・コーマン
出演:
マヌー・ベネット
マルコム・マクダウェル




<ストーリー>
人口が増加の一途をたどる近未来。歩行者を轢き殺せばポイントになるという恐ろしいレースが開催される。

-感想-















コーマンらしいちゃあらしいがね。
キャラが全員阿呆みたくテンション高いけど、ノリが私には合わない。
改造カーには魅力を感じず(中学生がデザインしたみたいな格好悪さ)、レジスタンスとの攻防戦もちっとも面白くない。
ドローン飛ばしたり、特殊メガネかけたら助手席に乗っている感覚を味わえるとか、AI搭載車とか(コンピューター任せはアカンね。暴走したら使い物にならん)2050年ぽい近未来風味は付け足されているが、だからどうした、みたいなね。

ただ、残酷無惨に慈悲もなく轢き殺して量産される切り株だけは好きだ、ああ大好きだ。
それだけ。

子供、動物を一切殺さない所は今の時代を物語っているなあ。
7,80年代だったら間違いなく容赦せずにぶっ殺しまくってただろうなあ。
「車椅子は車体に傷がつく」
フランケンシュタインが良い奴過ぎて泣けた(轢き殺せや!)

コーマン派かハゲイサム派か、て所やね。
私は断然ハゲイサム派。
あの作品は俺の中ではリメイクとしてもカーアクションとしても神ってた。

ドライブ!ドライブ!キル!キル!白人どもはぶっ殺せ!!

なんちゅうセンスの悪い歌なんだ、くっそw頭から離れんww

これ一丁前にユニバーサルから出ているのよ。
天下のユニバーサルがこんな下衆い映画を、て考えるとなんか腹立つ。
アルバトロスか聞いたこともないメーカーから出ていたら「まあしゃあないか」と観てしまった事に諦めもつくんだけどさ。

あと無駄に特典映像入れ過ぎ。
ちゃんと観てないけどw
本編がこれだからね、観たい気分にはならないわなぁ。

評価:★☆
17/06/14DVD鑑賞(新作)
にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2017-06-07
メーカー:NBC ユニバーサル・エンターテイメントジャパン合同会社

切り株画像はこちら

コメント

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り株画像(映画『ロジャー・コーマン デス・レース 2050』より、信者もレジスタンスも轢き殺してポイント稼ぎじゃ!)

2017年06月14日 20時26分30秒 | 切り株“TV”画像(閲覧注意)
【ネタバレ注意】
どけどけおらおら!お前ら道を塞ぐんじゃねぇ!




マルコム・マクダウェルを轢き殺したら1000点だ!!

これ位惨いと気持ち良い。

切り株度(4/5)

レヴュー:『ロジャー・コーマン デス・レース 2050』
バナーポチお願いします
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする