ARRIVAL
2016年
アメリカ
116分
SF/ドラマ
劇場公開(2017/05/19)

監督:
ドゥニ・ヴィルヌーヴ
『ボーダーライン』
原作:
テッド・チャン『あなたの人生の物語』
出演:
エイミー・アダムス:ルイーズ・バンクス
ジェレミー・レナー:イアン・ドネリー
フォレスト・ウィテカー:ウェバー大佐
マイケル・スタールバーグ:ハルペーン
マーク・オブライエン:マークス大尉
ツィ・マー:シャン上将

<ストーリー>
巨大な宇宙船が突如地上に降り立った。謎の知的生命体と意思の疎通を図るため軍に雇われた言語学者・ルイーズは、物理学者・イアンと共に彼らが人類に何を伝えようとしているのかを探っていく。
ある日突然、巨大飛行体が地球に。
その目的は不明――
言語学者ルイーズが解読した、人類へのラストメッセージとは――。
-感想-
2016年
アメリカ
116分
SF/ドラマ
劇場公開(2017/05/19)

監督:
ドゥニ・ヴィルヌーヴ
『ボーダーライン』
原作:
テッド・チャン『あなたの人生の物語』
出演:
エイミー・アダムス:ルイーズ・バンクス
ジェレミー・レナー:イアン・ドネリー
フォレスト・ウィテカー:ウェバー大佐
マイケル・スタールバーグ:ハルペーン
マーク・オブライエン:マークス大尉
ツィ・マー:シャン上将

<ストーリー>
巨大な宇宙船が突如地上に降り立った。謎の知的生命体と意思の疎通を図るため軍に雇われた言語学者・ルイーズは、物理学者・イアンと共に彼らが人類に何を伝えようとしているのかを探っていく。
ある日突然、巨大飛行体が地球に。
その目的は不明――
言語学者ルイーズが解読した、人類へのラストメッセージとは――。


地面に降り立っているのかと思ったが若干浮いているのねこのばかうけ。

ネットで画像漁ってみたらアホみたいに“ばかうけメッセージ”があってワロタw

また上手い事加工して作ってんな。
皆思うことは一緒やね。
ばかうけの内部構造は割りとシンプルで、少し無重力空間があるんかな。
そこにタコみたいな体とヒトデみたいな手を持つ宇宙人が2体。

はっきりとは見せないけれど、バカデカいてのは分かった。
言語学者のルイーズがちょこちょこ回想風に見る娘との一時。
これがある種、宇宙人との交渉に結び付く事にもなるし、ラストでは中国政府のトップとの会話、これも重要な一つとなっていて、実はこれら全部が未来の出来事だって判明する所が本作のミソとなっていた。
てっきり過去のものを思い出しているのかと、けどシャン上将との会話シーンで、あっそういう事か!てなるんです。
で、宇宙人は何をしに地球のあちこちにばかうけを送り込んだのかってのが気になってくる訳ですが、地球人よ争う事よりも今こそ一致団結せよ、我々は地球の平和を願う、その代わり遠い未来、宇宙人がピンチになったら手を貸してね、こんな感じ。
各国々にメッセージを送ったのも、解読をさせて一体感を持たせる為で、しかしせっかちなロシアとか中国は宣戦布告とか言い出して攻撃しようとする有様。
そうじゃないんだよ、お前ら仲良くせぇよ、と。
全面戦争になりそうな所を、未来の図を見せられていたルイーズが止める、そんな彼女あっての解決であって、まあその過去の画なのかそうじゃないのかの境界線をラスト付近まであやふやにした部分が一番の見せ場にも感じる作品でした。
発想は面白いと思う。
ただ映画としての面白さは?て考えると自分的にはそこまでは、かなあ。
宇宙人が来たからといって派手なアクションとか出てくる事もなく、ひたすら暗く静かに話を進めるので(基本この監督の作品はそういう形が多いけど)、俺みたいに深夜鑑賞するタイプの人間は余程目が冴えてないと何時の間にかグーグー寝ている可能性もなきしもあらず。
なんちゅうか自分的にはドッと沸くシーンがなかったんだよなあ。
あと、中国人ヨイショするかのような話の作りも嫌い。
「風が吹けば桶屋が儲かる」じゃないけど「中国人出せば金が儲かる」みたいなあざとさを近年のハリウッド映画はやたらとやりたがるてのがねぇ、私からしたら鬱陶しいんですわ。
評価:★★★

17/10/26DVD鑑賞(新作)


にほんブログ村
レンタル開始日:2017-10-18
メーカー:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
オフィシャル・サイト(日本語)
コメント