goo blog サービス終了のお知らせ 

銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で16周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

ハクソー・リッジ

2017年11月08日 14時17分46秒 | 洋画アクション
HACKSAW RIDGE
2016年
オーストラリア/アメリカ
139分
戦争/アクション/ドラマ
PG12
劇場公開(2017/06/24)




監督:
メル・ギブソン
『ブレイブハート』
出演:
アンドリュー・ガーフィールドデズモンド・ドス
サム・ワーシントングローヴァー大尉
ルーク・ブレイシースミティ・ライカー
テリーサ・パーマードロシー・シュッテ
ヒューゴ・ウィーヴィングトム・ドス
レイチェル・グリフィスバーサ・ドス
ヴィンス・ヴォーンハウエル軍曹
ナサニエル・ブゾリックハル・ドス
ルーク・ペグラーハリウッド



<ストーリー>
第2次世界大戦の激戦地“ハクソー・リッジ”で武器を持たずに多くの命を救った衛生兵の実話に基づく戦争映画。

世界一の臆病者が、
英雄になった理由とは――


―感想―

歯糞がなんだって?
その親父ギャグ面白くねぇんだよ、おっさん!て可愛い女子高生に蹴られるよ俺。
人前で言うのだけは止めとこう。

初対面の日にじーーっと見つめられて「うわっ何こいつ、キッモ!」とか思わなかったんやろか。
思わなかったんやろなあ、デートしちゃうし、キスされても満更でも無さそうやったし、結局結婚しちゃうしで、ああいう強引なアプローチの仕方も有りなのかもしれんね。

よっしゃ!俺も誰かにやったろ。
「県内でニヤついた顔しながら女子高生を見つめる30代から40代の男が出没する事案が発生」
なんて出たらマズいからこれも止めておこう。

武器を一切手に持たない衛生兵に志願した経緯がとても丁寧に前半で描かれてます。
上官や同僚からいじめを受けても信念を曲げないてのは、兄弟の件と父親の件があったからこそなんだろう。
それが聖書や神に結び付くのは宗教観の違いでちょっと自分には分かり難いんですが、己を憎んでも他人は憎まずの考えに近いのかもしれない。

後半は難攻不落と言われた「ハクソー・リッジ」にて日本兵との激戦。
想像以上にあの場所に日本兵が大量に居てビックリした。
日本兵は国の為に死をも恐れず正に死ぬ気で戦っているので米兵側としては相当厄介。
白旗上げて投降してきたかのように見せかけて手榴弾投げてくるんだもんなあ、その執念が日本人らしい。
自爆するとか今の若者にその勇気を持てるのか?まあ俺も米兵のハリウッドじゃないけれど、チンコ縮み上がらせて半泣き腰抜かし状態になるだろうよ。
そう考えると、昔の兵士は猛者だよなあと感心はする。
流石に俺世代でも戦敗れて腹切りの武士道精神は抱けないですよ。
立派だ、実に立派。

で、主役の衛生兵ドスはというと、味方が一旦後退するも、一人戦地に残り負傷者を見つけては崖から降ろす作業を延々と繰り返す。
それは米兵だけで止まらず敵兵の日本兵までも。
敵味方関係なく、生きているなら助けなきゃていう我武者羅さに胸が熱くなる。
自身の生死も危ういのにそこまで負傷者の為に必死となる勇敢な姿勢は誰もが見習うべきもの。
だから、自軍が再び崖を上げる際に上官の口からドスの勇気が士気を高めるとまで言わしめたのも納得がいくし、ドスが居ると勝てる気がしてくる、ドスが居たから俺の命は救われたと敬意を表されるのも凄く分かる。
頼りないと思ってたあいつがあそこまでやって遂げれるのだから、俺達にもそれ以上の力があるはずだ、と自然に戦いに向けて個々が気持ちを高ぶらせていくてのも、決して逃げ出さず自分に課せられた仕事を全うさせていくドスという教科書が近くにあった影響は大きい。
一人の勇気が大勢の勇気を奮い立たせる。
ハクソー・リッジを最終的に落とせたのも、ドスあってこそだとは思うなあ。

ドスは一度だけ銃器に手を触れる。
しかしそれも人を殺す為に触れたのではなく、人を救う為に触れたてのに重みがあるんですよ。
殺すだけが戦争じゃない。
救い出す者が帯同しているのも大切。
ドスの生き様に涙するよりも、学ばされる方が自分的に上回ってたね。
何にせよ医療道具のみであの激戦を生き延びたて事に神に守られし者ドスの救世主的存在価値をこの作品から感じました。

評価:★★★★☆
17/11/08DVD鑑賞(新作)
にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2017-11-03
メーカー:キノフィルムズ

オフィシャル・サイト(日本語)

コメント

切り株画像はこちら

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り株画像(映画『ハクソー・リッジ』より、悲しいけど、コレ戦争なのよね。)

2017年11月08日 14時02分54秒 | 切り株“TV”画像(閲覧注意)
【ネタバレ注意】
激戦区ハクソー・リッジに散らばる無残な死体の数々。

手足は千切れ、内臓は飛び出る。

爆風を間近で受ければ、体の一部は破損。



そして時には自分の身を守る為に死体を盾にして突進する。

生と死の分かれ目、それが戦争。
生き残るか、命散らすのかも紙一重。
リアルだ。

切り株度(4/5)

レヴュー:『ハクソー・リッジ』
バナーポチお願いします
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンフー・パンダ3

2017年11月08日 11時19分13秒 | アニメ(国外)
KUNG FU PANDA 3
2016年
アメリカ/中国
95分
コメディ/アドベンチャー/アクション
劇場未公開



監督:
ジェニファー・ユー・ネルソン
『カンフー・パンダ2』
アレッサンドロ・カルローニ

製作総指揮:
ギレルモ・デル・トロ
声の出演:
ジャック・ブラックポー
ダスティン・ホフマンシーフー老師
ランダル・ダク・キムウーグウェイ導師
アンジェリーナ・ジョリーマスター・タイガー
ルーシー・リューマスター・ヘビ
ジャッキー・チェンマスター・モンキー
デヴィッド・クロスマスター・ツル
セス・ローゲンマスター・カマキリ
ジェームズ・ホンピンさん
スティール・ガニョンバオ
ケイト・ハドソンメイメイ
ブライアン・クランストンリー
J・K・シモンズカイ



<ストーリー>
超能力を駆使して中国全土の制圧を企むカイは、カンフーマスターを次々と倒し、ポーとパンダ村を襲う。ポーはパンダたちを鍛えて、カイと激闘を繰り広げる。

―感想―

俺様はカイ様だあ!!

・・・・・・・・・・誰?・・・・・・・・・・

誰も覚えてないってのが悲しいやね。
復活するタイミングが遅すぎるて事やろ。

「息子さんに会えるといいですね。」
「君もお父さんに会えるといいね。」
「「じゃあ!」」

いやいやいや、あんたらお互いに会いたいと思う方が目の前におりますがな...

口に出してツッコめばいいのか町人達全員が戸惑って黙ったまま静観しているあの間が絶妙。
吹き替えで観る、聴いてこそなのかな、会話のキャッチボールがテンポ良くて且つ所々にユーモアも含まれているから楽しくなっちゃうんだよね。
好きで観ているシリーズだけど、安定感のあるストーリー構成、画の綺麗さ、ダイナミックに描かれているカンフーシーン等、見劣りする所が今作も無くて個人的には凄く面白かった。

ただ、パンダがパンダに会いに行って、故郷に連れて帰る云々をずっと前に観た様な記憶がチラチラ頭に出てきたんだけれど、何の記憶だったんだろ。
すまん、独り言です、気にせんといて下さい。

実の親、育ての親、そしてその息子。
3人の愛が究極に深まり、又同族皆と仲間達皆にも絆の強さを再確認させた時に奇跡は起きる。
悪を懲らしめ善を心得た後、マスター界の頂点へと立ったポーにもう怖いものなし!かもしれませんね。
笑って最後はホッコリ。
向こうへ行かせられない存在なのなら自分ごと行っちゃえとか、発想も豊かでしっかりと練られた脚本に満足。

シマシマ赤ちゃん!しか言わない女の子パンダちゃんの吹き替え声が可愛かったなあ。
他の作品でも良く聞く吹き替え声優さんですけど、どんな方なんでしょうかね、あんな可愛い声出せるのなら顔も可愛いのでは?て気になるのも当然でしょ。

評価:★★★☆
17/11/07DVD鑑賞(新作)
にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2017-08-26
メーカー:20世紀 フォックス ホーム エンターテイメント ジャパン

オフィシャル・サイト(英語)

関連作:
『カンフー・パンダ(2007)』(第1作)
『カンフー・パンダ2(2011)』(第2作)
『カンフー・パンダ3(2016)』(第3作)

コメント

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする