TELL ME HOW I DIE
2016年
アメリカ
108分
サスペンス
劇場未公開


監督:
D・J・ヴィオラ
製作総指揮:
D・J・ヴィオラ
脚本:
D・J・ヴィオラ
出演:
ネイサン・クレス
ヴァージニア・ガードナー
カービー・ブリス・ブラントン
ライアン・ヒガ

<ストーリー>
行き付けのバーで高収入の治験のアルバイトに誘われたアナ。実験では研究者からある条件が提示される。その後、薬を投与された被験者たちは、楽しく過ごしていたが…。
―感想―
2016年
アメリカ
108分
サスペンス
劇場未公開


監督:
D・J・ヴィオラ
製作総指揮:
D・J・ヴィオラ
脚本:
D・J・ヴィオラ
出演:
ネイサン・クレス
ヴァージニア・ガードナー
カービー・ブリス・ブラントン
ライアン・ヒガ

<ストーリー>
行き付けのバーで高収入の治験のアルバイトに誘われたアナ。実験では研究者からある条件が提示される。その後、薬を投与された被験者たちは、楽しく過ごしていたが…。


本家を観たら、バッタもんも観ておいた方が良いだろ、という自分でも良く分からない理屈で鑑賞。
ジャケと邦題はあからさまに本家を意識しているが、中身は全くの別物。
謎の新薬を投与される治験に多額の報奨金目的で参加した男女数名が徐々に未来が見えるビジョン効果を発揮していく。
主人公のアナに見えた未来のビジョンは参加者が全員殺されていく姿だった!
て事で無理矢理に殺人鬼投入。
施設内を中々姿見せない殺人鬼が徘徊している中、主人公達は能力を利用して危機回避しながら施設外へと逃げようとするが、実はこの殺人鬼自身にも未来が見えるという能力が携わっていた。
治験者VS治験者
という構図ですな。
ん~まあまあ面白かったんじゃないですかねえ。
ただ、最後が頂けない。
アナを助けようとして代わりに刺されたカッコつけ男はどうなったのか生死不明のまま、殺人鬼は野放し状態。
〆方が非常に中途半端。
大雪で車が来れないと語っておきながら、パトカーのサイレンが鳴り響くてのは不自然。
それ以前に、誰が警察に連絡したんだよ、て話だが。
ラストにツッコミ入れたくなるが、これ、アナ初登場時でもツッコミを入れたくなる。
バーテンダーに、あの人はどれこれを注文するわ、あの子は未成年よ、とか言って全て的中させちゃう。
「君凄いね!」
いやいや、凄いだけで済まされるもんじゃねぇだろ、ある意味不気味だろこの女、と思わずにはいられないんですけど。
「こんな力あっても、私は就職出来ないのよ」
知らんがな、X-MENにでも加入しろ。
どないな人物設定やねん、てツッコミたくなるんだよね。
そんな、人にはない不可思議な力を持っているから、治験によって更に力が増幅して覚醒しちゃった、という説得力を持たせたかったんだろうな、無茶ぶり過ぎひん?



話題のアナさん。
後半、薄着のタンクトップ姿で奮闘するのだが、おっぱいも適度な大きさで腰もキュッと引き締まり中々の好プロポーション。
スタイルの好い女てアソコの締まり具合も好いて言うから、一発ヤらしてくれねぇかな。
なんか見た目からしてもエロいんだよね、このアナさん。
評価:★★★

18/05/05DVD鑑賞(準新作)


にほんブログ村
レンタル開始日:2018-03-02
メーカー:アット エンタテインメント
コメント
トラックバック