銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で16周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

ドルフ・ラングレン 処刑鮫

2016年09月21日 14時14分29秒 | 洋画アクション
SHARK LAKE
2015年
アメリカ
93分
アクション/サスペンス
劇場未公開




監督:
ジェリー・デューガン
製作:
ジェリー・デューガン
ドルフ・ラングレン

出演:
ドルフ・ラングレン
サラ・マラクル・レイン
リリー・ブルックス・オブライアント
ジェームズ・チャルク




<ストーリー>
ある湖畔の町で警官として働くメレディスは、犯罪者・クリントの逮捕に成功。それから数年後、仮出所したクリントが町に戻るのと時を同じくして湖で人々が鮫に襲われる事故が多発し…。

-感想-

うん、面白くないね、つまらんね。
こんな映画に出るようになったらラングレンも俳優としては末期に入ったと思われても仕方がないぞ。
しかもこれラングレンが主役なのか警官役の女優が主役なのかすらも分からん。
画面に映っている割合は明らかに女性警官の方が多かったですし。

適当過ぎる描写、強引過ぎる演出、そして呆気ないにも程がある鮫退治。
婆さん何故に湖を泳いでいるのよww
盛り上がりの乏しさだけが際立ち、何でこんな映画撮ったんだろう、それ以上に何でラングレンは製作に名を連ねてまでこの作品に出たかったんだろうと首を傾げたくもなる。
惹かれる要素なんて殆ど無い気がするんですけど。

ただラストで俺の最大の見せ場だ!と言わんばかりに鮫と素手で格闘するラングレンの勇姿にはちょっと笑った。

伊達に「人間核弾頭」と愛称付けられている訳じゃねぇんだよ、これが俺流の鮫退治だ!!

その心意気は褒めたくはなるが、結局鮫の方が強くてボロボロの姿で生還するのを見ちゃうと、ラングレン老いたなと特にファンでもないけど作品の出来具合も重なり悲しくはなった。

自信満々で鮫退治に挑むも速攻食われる鮫ハンター、何でか経緯説明も無くパトカーに乗せられて凹んでいるラングレンの元ボス。
そして女性警官に恋して力を貸すも最終的には鮫に食われる学者。

この3人、出演時間それなりに長いのに退場の仕方がとても残念。
出番多く与えている割には扱い方が雑じゃないですかねぇ。

今作の可愛い子役図鑑

ラングレンの娘カーリーちゃん。
どうしても父に会いたくて一人で探しに行っちゃう健気さ。
世話が焼ける子だぜ(そこが愛おしい)。

評価:★★
16/09/21DVD鑑賞(準新作)
バナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2016-08-03
メーカー:松竹

切り株画像はこちら

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り株画像(映画『ドルフ・ラングレン 処刑鮫』より、鮫の餌と化す者達)

2016年09月21日 14時02分51秒 | 切り株“TV”画像(閲覧注意)
【ネタバレ注意】
突如湖に姿を現した巨大鮫(原因はラングレン)。
少しでもその湖に足を踏み入れるともう直ぐそこに切り株求めて鮫は近付いている!


ズタズタに食われまくって死ぬ爺さん。

お姉さんの足をパクッ。

片足損失、噴出す血飛沫。

学者が湖の底で発見した残りカス(腕一本)。

切り株度(1/5)

レヴュー:『ドルフ・ラングレン 処刑鮫』
バナーポチお願いします
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書館戦争 BOOK OF MEMORIES

2016年09月20日 14時20分21秒 | 邦画ロマンス
2015年
日本
100分
ロマンス/アクション/サスペンス
TVM




監督:
佐藤信介
『図書館戦争 THE LAST MISSION』
原作:
有川浩『図書館戦争』シリーズ
出演:
岡田准一堂上篤
榮倉奈々笠原郁
田中圭小牧幹久
福士蒼汰手塚光
西田尚美折口マキ
橋本じゅん玄田竜助
栗山千明柴崎麻子
石坂浩二仁科巌
土屋太鳳中澤毬江
中村蒼朝比奈修二
相島一之尾井谷隊長
中原丈雄笠原克宏
相築あきこ笠原寿子
松坂桃李手塚慧



<ストーリー>
図書特殊部隊に所属する笠原郁はある日、聴覚障害のある女子高生と出会う。

-感想-

実はこれ、TV放映された際に録画して暇な時に観ようとそのままにしてたら、親父が何時の間にかその録画を観て勝手に消していたという経緯があるのです。

俺、まだ観てないのに!!

という訳で金出してレンタルする羽目になってしまった。
新作料金では借りたくなかったので旧作落ちするまで待って今ようやっとですわ。

いやぁ良い話だった。
メインは聴覚障害を持つ土屋太鳳ちゃん演じる中澤毬江と年の差離れているけど小さい時から仲が良かった彼女の近所に住む小牧教官とのエピソード。
もう一つは田舎から旅行も兼ねて職場見学に来た笠原郁の両親のエピソード。

郁は両親に嘘の部署勤めを知らせている為に、何とか最後まで誤魔化そうと一人アタフタする。
が、結局バレる。
危険な仕事に就かせる訳にはいかないと実家に連れ戻そうとする両親(主に母親)を郁がしっかりと説得できるのかどうかが見所で、その母子喧嘩に堂上が巻き込まれる。

同時進行として小牧が毬江に障害者を扱った恋愛小説を薦めた為に、「未成年の障害者を虐待する行為」だとして良化隊に拘束されてしまう。
どうにかして救い出せないかと図書隊は会議を重ねるが結論までには至らない。
そんな中、毬江が自ら彼の潔白を証明する事を申し出て、マスコミを集めて会見を開く方向へと話が進んでいく。

TV用に作られたSPドラマなので、映画版みたく派手な銃撃戦とかのアクションは一切ない。
あくまでも、家族愛と男女愛に主を置いた感動物語として作られている為に手に汗握るという事はほぼ無いが、丁寧に作られた両エピソードを上手く織り交ぜながらの大団円には誰もが心を温かくさせられるはずである。

私もどちらかと言えば突然不幸に襲われた女性には弱い人間なので、小牧の行動にはとても共感を得られるものがあった。
毬江の姿を時には近くから、時には遠くから優しい目で見守る小牧に胸キュン。

郁が両親に対してはっきりとした態度を取らない事に苛立ち、怒りに似た喝を入れる堂上の上司としての優しさにも胸キュン。
この2人が図書隊の会議中に口喧嘩を始めるのだが、これが子供の言い合いみたいで可笑しかった。



チビ呼ばわりされる堂上。
「背の高さは関係ないだろ!」

痛い所突かれて漢・堂上、動揺隠せずww
だって事実だからね。

(参考画像)
自分が低身長なのは否定出来ないわな(笑)。
心の中では「ぐぬぬぬぬ」と反論できず悔しがっていたに違いない。

ま、喧嘩する程仲が良い、て事で。
よ!お二人さん、お似合いのカップルだよ!
と茶々を入れたくなるよね。

ラストで解放された小牧が彼の無事を確認し喜びながら駆け寄り思い切り抱き付く毬江の耳元でそっと呟いた一言は男前だった。
純粋な愛を裏切らず何時までも大切にせなあかんよ、小牧教官。
その2人の抱き合う姿を後方で見ていて何故か顔を赤らめて「いやん素敵♪」風に体を悶えさせていた郁ちゃん可愛過ぎ。

面白いと思う以上に素敵な内容だったと思えるSPドラマでした。
頭をポンポン撫でられてやっぱり堂上教官が「王子様」だったんだ!と郁が確信するラストも良いよね~(ニヤニヤw)。

情報量豊富、決して騙されない先見の明を持つ柴崎さん。
流石図書隊屈指の諜報員だけのことはある、恐れ入りました。

評価:★★★★
16/09/20DVD鑑賞(旧作)
バナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2015-10-09
メーカー:TBSテレビ

オフィシャル・サイト

関連作:
『図書館戦争(2008)』(TVアニメシリーズ)
『図書館戦争 革命のつばさ(2012)』(劇場版アニメ)
『図書館戦争(2013)』(実写劇場版)
『図書館戦争 BOOK OF MEMORIES(2015)』(実写ドラマスペシャル)
『図書館戦争 THE LAST MISSION(2015)』(実写劇場版第2弾)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2015【作品リスト】

2016年09月19日 15時11分41秒 | 未体験ゾーン一覧など
『青、そして少しだけピンク』
『アナーキー』2015/09/02レンタル開始
『イグジスツ 遭遇』2015/08/05レンタル開始
『イン・ユア・アイズ 近くて遠い恋人たち』2015/08/05レンタル開始
『鰻の男』2015/09/02レンタル開始
『エヴァリー』2015/07/03レンタル開始
『クーキー』
『恋するブロンド・キャスター』
『ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール』
『孤独の暗殺者/スナイパー』
『殺し屋チャーリーと6人の悪党』2015/08/05レンタル開始
『最後の1本~ペニス博物館の珍コレクション~』
『最後まで行く』2015/07/03レンタル開始
『ザ・タイガー 救世主伝説』
『ザ・ナイトメア』2015/09/02レンタル開始
『ザ・ヴァンパイア~残酷な牙を持つ少女~』
『ザ・ヴェンジェンス』2015/08/05レンタル開始
『セシボン』
『ダークウォッチ 戦慄の館』2015/07/03レンタル開始
『飛べないコトリとメリーゴーランド』
『虎影』
『ネスト』2015/10/02レンタル開始
『パロアルト・ストーリー』2015/09/02レンタル開始
『ピエロがお前を嘲笑う』2016/01/08レンタル開始
『ビデオゲーム THE MOVIE』2015/08/05レンタル開始
『プラスティック』2015/09/02レンタル開始
『フロム・ザ・ダーク』2015/06/03レンタル開始
『ベアリー・リーサル』2015/08/04レンタル開始
『真夏の夢 A Midsummer Dream』
『メガ・シャークVSグレート・タイタン』2015/07/03レンタル開始
『モンスター 変身する美女』2015/09/02レンタル開始
『優しい嘘』
『善き人に悪魔は訪れる』2015/11/04レンタル開始
『ライフ・アフター・ベス』
『リバービースト ある半魚人の憂鬱』
『リメイニング』2015/10/02レンタル開始
『Mr.タスク』2016/01/06レンタル開始
『SEX エド チェリー先生の白熱性教育』
『SEXテープ』
『WISH I WAS HERE/僕らのいる場所』

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フロム・ザ・ダーク

2016年09月19日 15時09分59秒 | 洋画ホラー
FROM THE DARK
2014年
アイルランド
90分
ホラー
劇場公開(2015/05/20)



監督:
コナー・マクマーン
『道化死てるぜ!』
製作:
コナー・マクマーン
脚本:
コナー・マクマーン
出演:
ニアフ・アルガー
スティーヴン・クロムウェル
ジェリー・オブライエン
ゲド・マーリー




<ストーリー>
アイルランドの片田舎をドライブ中に車が故障したサラとマークは、ある一軒家に助けを求める。だが、住人の様子がおかしいと気付いた時、マークが謎の怪物に噛まれてしまう。

-感想-

人件費削除。
予算限りなく少なめ。
舞台は郊外に建てられた古い一軒家のみ。

暗闇に重点を置いたB級ホラーです。

序盤からチラチラと何かの影が映る所がすっごく怖い。
薄明かりの中、時には遠くで、時には直ぐ傍で何かがヒロインを標的にして動いている。

あ!あそこに映っている!!
と何度一時停止させてじっと観た事か。
一瞬だけなので余計に気になる上手い演出。

この何かは土の中から目覚めた怪物なんだけれど、正体は最後まで一切明かされなかった。
人型の怪物で暗闇でしか活動出来ないてのだけ分かったけれど、何故今まで土の中で眠っていたのかの怪物に対しての詳細はなし。

当然弱点は「光」系になるて事で、こういう状況になると強さと勇気を発揮するのがヒロイン。
男は急に役立たずになる、足を引っ張る、感染して怪物化し事態をややこしくさせる等の要素はこの手のジャンルでは定番であり、それらを乗り越えながらヒロインが孤独に奮闘していく。

初め、電気スタンドを使い危険を凌いでいたものの後に使い物にならなくなり、シーンが進行するに連れてどんどん「光」系アイテムがランクダウンしていく部分は恐怖さを助長させていてハラハラドキドキ度もうなぎ上り。
終盤になると直ぐに消えるマッチ頼りでしたからね。
殆ど周りを照らさない状態での機転を利かせたヒロイン一発逆転勝利には危機を脱した達成感を味わえ、優越な朝日を鑑賞者も浴びる事が出来るのですが、ちょっと腑に落ちないのが、ヒロインも怪物の攻撃を首に食らってましたよね?
傷を負った冒頭のおっさんと、ヒロインの彼氏は当たり前の様に怪物と化してたけど、何でヒロインはそういう形にならなかったんだろう。
あっもしかしてこの怪物ってのは吸血鬼なのかな。
噛まれると変身しちゃうって事か(それならば合点がいく)。
ただラストカットは意味深ではありましたが。

ヒロインは指も噛まれて傷を負い、変身しない為に自分でその指をノミ道具使用して切断してましたけれど、思い切りぶった切った割には苦しみ方がえらい普通でした。
滅茶苦茶痛いんじゃないの?ああいうのって(良くは知らんけど)。
もっと転げ回るくらいに悲鳴上げて苦痛の顔を浮かべてもおかしくはないと思うのだが、多分彼女は精神的にも肉体的にも激しい痛みに耐えられる芯の強い女性なんだろうなあ。

少しカメラワークが変にゆらゆらと動き過ぎて巧く場面を捉えていない様にも感じましたが、一夜限定の悪夢的なダークネスホラーを予想以上に楽しめました。

評価:★★★☆
16/09/19DVD鑑賞(旧作)
バナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2015-06-03
メーカー:ブロードメディア・スタジオ

情報
<カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2015>

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする