![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d7/bb8683a4ee323f1072c40c25c25f980b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/69/026f5170e557248354a8f5d7593be2f6.jpg)
キク科クレピス属、の一年草です
モモイロタンポポといわれますが、一年草です
一本の茎が二股になり花が二個咲きます
それでフタマタタンポポとも言います
去年種を蒔いて、鉢植えで大事に育てました
蒲公英のような綿毛の付いた種ができます
今年種を蒔いてないのに、思いがけない所に出ていました
写真の花がそれです。
始めはほうれん草がこんな所に生えたんだろうか?
と思っていました。
プランターにほうれん草を蒔いたんです、
それがこぼれたのかと思ったんです。
とりあえずそのままにしておきました
しばらくして、小さな蕾が付きモモイロタンポポ
であると確認しました。
やっぱり地植えは、元気がよく株も大きくなりました
一つの株で沢山の花が咲いています
毎朝一番に花を見にいきます。