ノウゼンカズラが咲き始めました。フェンスが重いほど絡みついて、沢山咲くと
とても豪華です。濃い橙色が目立ってしばらく楽しめます。
昨日23日は沖縄の戦没者追悼式で、テレビで見ていました。
中学生の平和の詩「生きる」に感動しました。
「マントルの熱を伝える大地を踏みしめ・・・・」
なんと力強い言葉だろう、美しく、凛と響く声に聞き入りました。
************************************************
27日の白内障の手術日3日前、今日から手術前の目薬2種類を点眼始める。
左目の手術後の目薬3種類はまだ点眼中、両方で5種類の目薬を4回、仕事のようにして行っている。
ネットで調べると、手術をして終わりではないという、これからが人工レンズと上手く付き合う工夫を
しなければならない。良く眼鏡がいらなくなるというけれど、そんなことはない。
どんな眼鏡を作ったら生活しやすくなるか、模索しなければならない。
これからつるを伸ばし沢山花を咲かせ夏を演出してくれますね。
白内障の手術、その後も大変のようですね。
頑張ってください。
いませっせと、3種類の目薬を、左右の目に付けています。
1週間後外来診察です。
これから生活をしやすくするために、どんな眼鏡が良いか
考えます。