昨日今日はとても暖かいのですが、風が強く、唸っています。
庭にいろいろの花が咲きだして、絵手紙を描くのが忙しくなりました。
沢山絵手紙がたまったので、絵手紙の会の方たちに、出しました。
8名に出したかしら、そのあとこの水仙を描きました。
花は小さいけれど、1本の茎に5個の花が咲き、香りがあります
何年も前に娘が房総に行ったとき土産にくれたものです
球根が増えること、増えると、去年掘り出して球根を分割しました。
小さな球根はまだ成長しないのか、花芽が少なく今ちょつと淋しいです。
昨日今日はとても暖かいのですが、風が強く、唸っています。
庭にいろいろの花が咲きだして、絵手紙を描くのが忙しくなりました。
沢山絵手紙がたまったので、絵手紙の会の方たちに、出しました。
8名に出したかしら、そのあとこの水仙を描きました。
花は小さいけれど、1本の茎に5個の花が咲き、香りがあります
何年も前に娘が房総に行ったとき土産にくれたものです
球根が増えること、増えると、去年掘り出して球根を分割しました。
小さな球根はまだ成長しないのか、花芽が少なく今ちょつと淋しいです。
どんどん増えるようですが肥料が足りなかったりするとあまり花が咲かなくなるようですね。
私の経験から・・・
いろんな種類の水仙を皆さん持ってきて、そのことで
話がはずみます。
私も花が終わった後花を摘んで、化成肥料をぱらぱら
まくのですが、球根が増えすぎても育たなくて花が咲かなくなりますね。