チコリを収穫 2009-05-16 21:00:32 | 気になる動物・植物 ホームセンターで珍しいチコリの苗が売っていたのでかいました。 4月に買いどんなチコリなんだろうと、眺めていました。 どんどん葉が結球していきます。 本当にこれがチコリなんだろうかと チコリの種類を調べてみました。 いろいろなチコリがあるのにびっくり! へ~・・・・目からうろこです で、食べてみたら苦味があるけれど、あまり強くない! レタスのような触感があります。 これならアンデーブという名前で売っている白いチコリのように 使うと良いかも知れないと思いました。 写真は一個のチコリをいろいろの方面から写したものです。 « プランター菜園 | トップ | マスクが無くなっている »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 お上手 (youko) 2009-05-16 22:58:46 よく育ちましたね。サラダの色取にはいいけどあまり美味しいものではありませんね。洋野菜も色々出回っていますが、食べたいものは限られます。 返信する youkoさんへ (atuko) 2009-05-17 16:39:07 洋野菜にいろいろありますがその通りですねでも何でも興味があって飛びつく私です株が二つあったのでもう一つは花を楽しもうと思います。 返信する チコリ (グランドマザー) 2009-05-18 09:17:02 おはようございます 我が家の菜園にも一つだけ似たものがうえてあるんですよ やはりホームセンターで苗をサラダ菜と一緒に買ってきて植えました 名前は付いてなかったのですが レタスのようなものだろうなんて思ってましたあ” 丸まってこないので ちょっと違うのかしら・・・ サラダ材料に使えるのはおんなじでしょうかしらネ 収穫って嬉しいですね 返信する グランドマザーさんへ (atuko) 2009-05-18 19:43:55 サラダに使う野菜にもいろいろありますねサラダ菜やサニーレタスの緑いろと赤い色それに結球するレタスなどそれぞれ特徴があって美味しいですね。育てたことのない野菜を作るのはどんなものなのか、どんな味なのか楽しみで育ち具合を毎日観察してしまいます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
その通りですね
でも何でも興味があって飛びつく私です
株が二つあったのでもう一つは花を楽しもうと
思います。
サラダ菜やサニーレタスの緑いろと赤い色
それに結球するレタスなど
それぞれ特徴があって美味しいですね。
育てたことのない野菜を作るのは
どんなものなのか、どんな味なのか
楽しみで育ち具合を毎日観察してしまいます。