塀の外の陽だまりに「冬知らずが」咲いていた。
園芸種の花だけれど、繁殖力が強く種でどこにでも増えて
生命力が強く、寒さの中小さな花が可憐に咲いています。
夏になると株が大きくなって、勢力的に沢山の花が咲いて
少々邪魔になります。(花さんごめんなさい‼)
ところで
先日11日に洗濯物を部屋干ししようとして、その部屋で突然転倒してしまった。
突然で一瞬のことで何が起きたのか今でも理解ができないでいる。
どんな態勢に転んだのか覚えていない。
右胸の脇を痛めてしまった。
整形に行こうかと思っていろいろ調べたが、
総合病院は紹介状が必要だし、思うような所が無くて
結局総合的に係っている病院に行きました。
主治医の外来だったので、胸部CT検査をしてくれました。
骨には異常が無かったので安心しました。
しかし筋肉痛があるので、痛み止めを処方してもらいました。
まだ、痛みは治まらないでいます。
こんな事があって、一人暮らしの不安が増してしまいました。
介護保険の申請をしようと「地域包括支援センター」に相談に行ったら
該当はしないということでしたが、介護予防支援ということで
介護予防体操に参加させてもらえることになりました。
80歳になるまでは、そのことをものすごく意識していましたが
82歳を過ぎた今、まだ82歳だと思えるようになりました。
買い物など、億劫になることが増えましたが、元気を出さなくてはと思います。
冬知らずの写真を追加しました。
その後痛みは続いて続いてますか?
お大事になさってください。
ありがとうございます。
まだ痛みがあり、薬を朝晩2回飲んでいます。
夜は寝返りをするのが辛いです。
外よりお部屋で転ぶ方が多いらしいですよ。自分ではしっかりしてるようでもふらつく事があります。お大事にして下さいね。私も一人暮らしなので気をつけます。
花のこの少ないこの時期良いですね。
私も9日で83歳になりました。
私も一人暮らしなので転倒しないよう気を付けていますがいつどうなるか不安です。